342 名前:
◆ECxUfIlnaU[] 投稿日:2017/12/03(日) 21:01:10 ID:dmyazJMQ [3/84]
____
/ \
/ ─ ─ \ その前に秋旅行の総括をしておこうかと思う。
/ (●) (●) \
| (__人__) |
/\__ `⌒´ .__/ヽ
/ (mm) (mm) ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. /.:/.:::::::::::::::.ヽ =ミ
/..:::/.::::::::::::/.::::::/∧/;:::::::::\
::::::::/.::::::::::::::|::::::::i::}::.∨/',:::::::::.丶、
::::::;::::::::::::::::j」;:L|::{``^ヽ:::::∧::::::::::::::.丶、 秋旅行──と言うと
:::::'::::::{:::{/-|‐::ト|ゝ \:::',::::::',::::::::::::i
:::::!:::::::Xiヽx≧」L! ,=ミ::!::::::}::i:::::::::! 今年も「秋の乗り放題切符」ですか?
::八:::::ト〃爪心` ,ニヽj:::::八i::::::ハ!
:::::::.ヽゝ V:::r{ f心∧/|::::i:::/ ノ
:::::::::::::| ``゚゙ ヒ:ハ}:/:::|:::ル'
:::::::::::::| ' ' ノ` {:{ノl/
:::::::::::::| , ‐v 从:i
:::::i::::N ー /.:::::|
::八:::| 、 r‐v'.:::::;リ
::::::::ヽ、 __| {:::::/::!
:::::::::::::.\ /.:::::::::| ';::::::八
343 名前:
◆ECxUfIlnaU[] 投稿日:2017/12/03(日) 21:02:05 ID:dmyazJMQ [4/84]
____
/ \
/ ─ ─\ 勿論それも使いましたが、
/ (●) (●) \
| (__人__) | それ以外にもちょこちょことね。
\ ⊂ ヽ∩ <
| | '、_ \ / )
| |__\ “ /
\ ___\_/
__
/ \
/ ノ ヽ__ .
|(―) (― ) l 「それ以外」にも行ってんのか。
l (_人_) u.|
. l `⌒´ | 元気ね、マジで。
、 /
> <
/ l
. / l ,/ / .!
(_) (__ ノ |
/ / _ノ
!、_!、____つ
344 名前:
◆ECxUfIlnaU[] 投稿日:2017/12/03(日) 21:03:09 ID:dmyazJMQ [5/84]
┏┓ ┏┓
┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋┛
┏╋────────────────────────────╋┓
┃| CASE.21 ... |┃
┃| 佐原&太田、多賀城平泉……... |┃
┃| とにかく色々秋旅行 |┃
┗╋────────────────────────────╋┛
┏╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋┓
┗┛ ┗┛
.
345 名前:
◆ECxUfIlnaU[] 投稿日:2017/12/03(日) 21:04:08 ID:dmyazJMQ [6/84]
. __
-´ ``ヽ
. / ⌒ `ヽ
/ `ヽ ヽ まず、千葉県は佐原。
. / (●) ヽ
|::⌒(__ (● ) } ここは秋と言っても9月の上旬。
ヽ 人__) ⌒::::. |
ヽ(__ン | 夏旅行の際、西鉄利用で18切符を使わない日があったので
人. /
/ _ノ その分の18切符を再利用した旅行。
|
,. ,:=:;-..、./:::ー::-......_
/´ /::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
. ,.:':::::::::::::|::l:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::|:::!゙゙|::|:::ト.::ト.:::}、::::::::::::::::::ヘ 佐原と言ったら、水郷の町でしたっけ?
. /::::::::|.:A:| l::k:Tl::「lード:::::::::::::::::::::l
/:;::::::::lヘ|ヾ ヾ!ヾ ィr=ヘ|:::::::::__:::::::::| 香取神宮とかが近くにある。
Vl:::::::::トィ;ヽ Y::::l`|::::f '^`ヽ::::|
. l::::::l:::| {::ノ , `¨ !:::| /::::::|
\:l:::| '1:::‐::´:::::::::|
`'´ヽ、 ` |::::::::::::::::::::|
|::::t.、 |::|:::::::;:::::::::|
|::::|:::::`´l |::|:::::::ll::::::::|
_」:::|‐ ´〈 |::ハヽ:L:::__:|
,rく.ヽ|::| ヽ. l::| ! l lヽ、
346 名前:
◆ECxUfIlnaU[] 投稿日:2017/12/03(日) 21:05:16 ID:dmyazJMQ [7/84]
/ ̄ ̄ ヽ
/ ヽ
/ ヽ 何で佐原って地名だけで、
| _,.ノ '(ゞ、_|
.| ( ー)ヽ ヽ そうスルッと情報が出てくるのかね?
.ノ| U (___人_\\__
/ | `⌒(⌒_ \
{ .ヽ. し「、 \
{ ト `ヽ. ___´ノ ヽ、 i
.| | | / /
>>
http://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2379/01.JPG >>
http://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2380/02.JPG

__辷三/二\
/ ─ ⊂三乂 ヽ 佐原も肥前浜同様、
/ (●) (●). 'i ヽ
/ (__人__) \ ヽ 「重要伝統的建築物群保存地区」
| ` ⌒´ |/ /
\ 、_, // / に指定されている。
ノ  ̄ /
/´ / /
347 名前:
◆ECxUfIlnaU[] 投稿日:2017/12/03(日) 21:06:11 ID:dmyazJMQ
>>
http://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2381/03.JPG >>
http://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2382/04.JPG

:\.\ : /.: :.: : : :l: : : : |: :|ミ∧:: :|
ヘヽ\三! : : : : : !: : :ヾ|: :| |: :}
ヘヽ\三!: :.: : : :.ヽ_l |ト|、 |川 |_/ あぁ~ここも良いなぁ!
: : :\三|: : : : : : | | || ト、」ヽ
: : : /⌒ヘ: : :: : : | -===- |: :ヽ 佐原って千葉からは1時間位ですよね?
: : : { ⌒い: :|: : :ヘ u. \ ヘ
: : : .\ヽ |:.|: : : :| r― ¬ }: :} 行く!こっちには近い内に絶対行く!!
: : : : : `l¬:.:|: : : :| | | /: :|
..: : : : :∧: : ヘ : : :| | |ノ: : :|
: : : ::ノ: : \: : : :∧ | |:ヽ ̄
: : ://:/´ ̄\ヘ: :. ヽ} i: :ヘ
: ://:/ ∧: : : ヘ ‐‐ ┘fY'} ;
://:/ }: : : ∧ /7rく. }ノ /7-、/7 ;
:/:/ |: : : : :ハ/ -‐'ノ / Y^Y ムク ;
::::| !: : : : : :|... ノ / '´/ / ;
____
/― ― \
/(●) (●) \ 「重要伝統的建築物群保存地区」は他に、このスレで紹介した所だと
/ (__人__) \
| ` ⌒´ | 「京都:三年坂」「山口:柳井」「愛媛:卯之町」辺りも指定されてますね。
\ /
/ \ 柳井はあいにくの雨だったけど、確かにどこも楽しめた町です。
| )
. | | / / ……あ、後「岐阜:高山」もか。足折ったトコだから記憶から消去してたわ。
| | / / |
| | / / |
(YYYヾ Y (YYYヽ |
(___ノ-'-('___)_ノ
348 名前:
◆ECxUfIlnaU[] 投稿日:2017/12/03(日) 21:07:07 ID:dmyazJMQ
>>
http://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2383/05.JPG >>
http://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2384/06.JPG

____
/ \
/ ─ ─ \ 佐原は利根川を通じた河川流通で
/ (●) (●) \
| (__人__) | 大いに栄えた町。
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ 関東で初めて保存地区に指定された町でもある。
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
. /.:/.:::::::::::::::.ヽ =ミ
/..:::/.::::::::::::/.::::::/∧/;:::::::::\
::::::::/.::::::::::::::|::::::::i::}::.∨/',:::::::::.丶、
::::::;::::::::::::::::j」;:L|::{``^ヽ:::::∧::::::::::::::.丶、 へぇ、川越とか栃木市よりも
:::::'::::::{:::{/-|‐::ト|ゝ \:::',::::::',::::::::::::i
:::::!:::::::Xiヽx≧」L! ,=ミ::!::::::}::i:::::::::! 佐原の方が先だったんですね、保存地区指定。
::八:::::ト〃爪心` ,ニヽj:::::八i::::::ハ!
:::::::.ヽゝ V:::r{ f心∧/|::::i:::/ ノ
:::::::::::::| ``゚゙ ヒ:ハ}:/:::|:::ル'
:::::::::::::| ' ' ノ` {:{ノl/
:::::::::::::| , ‐v 从:i
:::::i::::N ー /.:::::|
::八:::| 、 r‐v'.:::::;リ
::::::::ヽ、 __| {:::::/::!
:::::::::::::.\ /.:::::::::| ';::::::八
349 名前:
◆ECxUfIlnaU[] 投稿日:2017/12/03(日) 21:08:12 ID:dmyazJMQ
____
/ \
/ ─ ─ \ ちなみに佐原は伊能忠敬が婿入りした伊能家があった地で、
/ (●) (●) \
| (__人__) | 酒造業で財を成し、忠敬も佐原の名主になっている。
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ こちら、佐原に残る伊能家住宅。
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
>>
http://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2385/07.JPG >>
http://download1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2389/08.JPG

/ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \
(●)(● ) | 伊能忠敬って、日本地図を作った?
(__人__) |
r-ヽ |
(三) | |
> ノ く
/ /、_ / )
./ /─“ / ./|
|___,,─ ̄ _./ |
350 名前:
◆ECxUfIlnaU[] 投稿日:2017/12/03(日) 21:09:08 ID:dmyazJMQ
. /.:/.:::::::::::::::.ヽ =ミ
/..:::/.::::::::::::/.::::::/∧/;:::::::::\
::::::::/.::::::::::::::|::::::::i::}::.∨/',:::::::::.丶、
::::::;::::::::::::::::j」;:L|::{``^ヽ:::::∧::::::::::::::.丶、 五十過ぎて隠居してから測量技術を学び、
:::::'::::::{:::{/-|‐::ト|ゝ \:::',::::::',::::::::::::i
:::::!:::::::Xiヽx≧」L! ,=ミ::!::::::}::i:::::::::! 日本全国を徒歩で巡って地図を作ったんでしたっけ?
::八:::::ト〃爪心` ,ニヽj:::::八i::::::ハ!
:::::::.ヽゝ V:::r{ f心∧/|::::i:::/ ノ 控えめに言ってもバケモノですよねぇ。
:::::::::::::| ``゚゙ ヒ:ハ}:/:::|:::ル'
:::::::::::::| ' ' ノ` {:{ノl/
:::::::::::::| , ‐v 从:i
:::::i::::N ー /.:::::|
::八:::| 、 r‐v'.:::::;リ
::::::::ヽ、 __| {:::::/::!
:::::::::::::.\ /.:::::::::| ';::::::八
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ しかも本人的には測量の技術者って自覚は皆無。
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/ 暦と天文に興味を持ち、暦作りに必要な正確な経線の
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ 測量をする為の計測作業だったらしい。
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | | つまり自分で名乗るとしたら肩書きは「天文学者」。
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
351 名前:
◆ECxUfIlnaU[] 投稿日:2017/12/03(日) 21:10:25 ID:dmyazJMQ [12/84]
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、.\
| (●)(●) .| え?あれって「正確な日本地図を作る為」
! (__人__) |
, っ `⌒´ | じゃなかったの?
/ ミ) /
./ ノゝ /
i レ'´ ヽ
| |/| | |
____
/_ノ ヽ\
/ ( ●) (●)、 いや、子午線を正確に把握する為の地図作成だから、
/::::::::⌒(__人__)⌒\
| |r┬-| | 「地図を作る為」であってるんだが、それはあくまで途中経過。
\ `ー'´ /
⊂⌒ヽ 〉 <´/⌒つ 忠敬の目的は「正確な暦作り」だったみたいね。
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
352 名前:
◆ECxUfIlnaU[] 投稿日:2017/12/03(日) 21:11:22 ID:dmyazJMQ [13/84]
. __
-´ ``ヽ
. / ⌒ `ヽ 佐原の古い町並みは
/ `ヽ ヽ
. / (●) ヽ 小野川と香取神宮への香取街道の交差点を中心に、
|::⌒(__ (● ) }
ヽ 人__) ⌒::::. | 川沿い&街道沿いに広がっている。
ヽ(__ン |
人. /
/ _ノ
|
>>
http://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2387/09.JPG >>
http://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2388/10.JPG

_. . ,ヘー-- へ、_ _
,. :´ /: :ヽ : :/: : : : \: : : ヽ
,r:´: : : : : : : : :V: : : : : : : : : :ヽ: : :',
. /: : : : : : : :!: :,ヘvヘ : i : : i: :!: : : :ヽ: ', 良い雰囲気ですねぇ。
. ,./ : : : : : : :ハl: :{ }: :i : : i: :!: : : : : ',:.',
. // : : : : ,ィr/‐ l ;' i :ハ:ー!-i、: : :!ハ: }:.', やっぱり風景の中に水が入ると
/ イ : : ,' i/ レ レ L:_ル'{: : : l: :ヾ!:.i
´ {: : : i '三三 三三 ヾ.: : :.r 、ノ 絵として華やかになるって言うか……
Tー{ /// , ,、 , /// i: : : i }
l: :人 `T´ `l´ }.: : :iィ うん、良いですねぇ。
レ'!: : ゝ ヽ__ノ ィ: /! : !
l: : : : :`ー _┬┬_ ´! !: : レ':.:i: :.l
l: : : : : i r、´〈 :ト_イ /`i ト、.: : : : : :l
353 名前:
◆ECxUfIlnaU[] 投稿日:2017/12/03(日) 21:12:18 ID:dmyazJMQ
____
/ \
/ ─ ─\ で、保存地区を堪能した後は
/ (●) (●) \
| (__人__) | 香取神宮へ。
\ ` ⌒´ ,/
/ ::::i \ 勿論、保存地区に行く前に佐原駅前で
/ / ::::|_/
\/ ::| レンタサイクルを借りてたので、それに乗って。
| ::::|
i \ ::::/
\ |::/
|\_//
\_/
>>
http://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2390/11.JPG
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、_ \
. | ( ●)(● ) | 地図を見た感じ、結構離れてるっぽいけど、
. | (__人__) │
| `⌒ ´ | まぁ、それをお前に言うのは今更って奴か。
. | |
. ヽ /
ヽ /
> <
| |
| |
354 名前:
◆ECxUfIlnaU[] 投稿日:2017/12/03(日) 21:13:07 ID:dmyazJMQ
>>
http://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2391/12.JPG >>
http://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2392/13.JPG

____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\ 香取神宮は下総一宮にして、
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\
| `ー'´ | 東日本でも随一と言って良い社格を誇る名社。
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | | 鹿島神宮と対で扱われる事も多く、
.\ “ /__| |
|\ /___ / 祭神は香取が「経津主」、鹿島が「武甕槌」と、
| ノ
ヽ y / 日本神話に於ける東国平定の神が祭られている。
\ / /
/ /
(___)_)
. /.::::/.::::::::::::::::::::`ヽ:::::>‐-ミ
/.::::/.::::::::::::::/.::::::::::/::∨.:::::::::::::.\
. ,:〈::::/.:::::::::::::::::/.::::::::::∧∨:ハ::i:::::::::::::.ヽ
. ∧::∨〃.::::::::::::'::::::::::::/``ヾ'<|::l::::::::::}i:::ハ 朝廷に取っては東国平定の
〈::::::::!|::l:::::{::::::::_{::」:|L/ |::l:::::::::八:::::::.
〈::::::::l:|::|::::」≠-r{‐‐l: ト、 ,::」|::::::/.::/.::::::| シンボルになる神社ですよね。
i:';:::::」{::|:::::|::{ x≦=ミ 7フTヽ:':::/.:::::;リ
|:.∨ lヽl‐-l:〃ん.::i| ` ァミ刈∨.::::/
|::::.ヽ|:::::::::::::i 込rリ ん.:;リ 》厶イ
.:|:::::::::|:::::::::::::| , , , ヒrシ' ー=彡'
,:::|:::::::::l::::l::::::::| __ , , /.::::::|
. /.:::|::::::::八:l:::::N 、 、_ ノ ,.:::::::::l:|
/.:::/|::::::::::::::ヽト{ 丶. イ:l:::::::川
. /.:::/_:|::::::::::.ヽ:::|::::. ` r=≦:::ハ|::l::::/:::::|
xく ̄ヽ:八::::::::::::::.\:::..、 _ト、 ∨.:::N:/.:::::::|
' \: : :ヽヽ:::::::::::::::.\::、__/, ==\';:::jイ::::::::i:|__
. ヽ: : :\ヽ:::::::::::::::.\ //⌒ヽ刈ノ ::::::::|:|: :ト、
355 名前:
◆ECxUfIlnaU[] 投稿日:2017/12/03(日) 21:14:24 ID:dmyazJMQ
>>
http://download1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2395/14.JPG
____
/ \
/ ─ ─\ 本殿、楼門などの主要建築物は
/ (●) (●) \
| (__人__) | 江戸時代、元禄年間の造営。
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | | およそ300年前だね。
.\ “ /__| |
\ /___ /
/ ̄ ̄\
_ノ ヽ、_ \
(○) (○ ) | 東日本大震災以降のイメージが強いせいか、
.(__人___) U |
.__(,__ | 茨城南部の辺りっつったら「関東で一番地震が多い」って
//___ \_ |
| ./____\-` / イメージなんだが、そんな古い建物残ってるんだな。
| / ,. 〉-`_. 〈
.| {(,/ ⌒`ヽ ここ、茨城と千葉との県境だよな?
ヽ } ヽ
} ヽ ィ ヽ
,.-‐' ´フ^ヽ,`イ´ヽ,.-ヘ、
/ / , , ` ヾヽ
/ / / / ,' ', ∧l ` ヘ
/ / ,' l l l゙‐-‐'| l ',
,' ,' , l ,斗ト,| ト-、l , ハ 保存地区を楽しんだ後だって言うのに、今更ね。
{`ーー '| l | ハ ハ| リ |. l | l|
ト- 、_ |l l | | '-' ' '└r',' ハ
,l、ヽ `ハ ___,|r  ̄ ̄ ' ̄.‐l‐'''´
,' `ヽ、γ| ̄ | | =≡≡ ≡≡|
,' ,' /ヽ.| ', .lU ` ', |
,' ,' / ハ. ', | _ ._,ノ |
. ,' ,' / ,' ', |`ニ、r‐、‐ T´ |
.,' ,' / レヾ, |',=ニ| /ス| |
,' ,' / / ` '、 ',.', | // ハ |
l / ,' ',`ヽ、ト', レ'/. | |
356 名前:
◆ECxUfIlnaU[] 投稿日:2017/12/03(日) 21:15:13 ID:dmyazJMQ [17/84]
>>
http://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2394/15.JPG
∩_
〈〈〈 ヽ
____ 〈⊃ }
/⌒ ⌒\ | | 香取神宮には要石もある。
/( ●) (●)\ ! !
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l 要石は鹿島神宮のが有名だが、
| |r┬-| | /
\ ` ー'´ // あっちは表面が窪んだ凹型、こっちは凸型だ。
/ __ /
(___) /
/ , - ' ¨ \ ` >-、
/ / , ' , ' |‐'´ ヽ
/ヽ / / / //ヽ,.'ヽヽ ヽ \
〉 / ! 〈 { | |゛゛"''''|│ 〉 ! 関東の地震を起こす鯰を押さえてるとか、
〈 ヾ| i ヽ_lyz七リ> | | / | l
/`ハレレ|,,r==ミ ム,Lハ / ! ! 水戸黄門が三日三晩掘らせたけど、底が
//,' r | l |`V::ソ ~∨ / /
// | ヽ|│!.  ̄ , r=z、 /∨l/ 見えなかったとか言われてる石ですね。
// │ ヽ! | rーy / 〃
// ! `、!>、 r、`´ ,ィ / |
// !! ! `ノノ )7 </ル' !
rヾ  ̄ || lr‐ 'フ, '/ |ヾ| ! | !
,',ヘ ヾヽ|| / ∠- ァ! \| !__ヽ
/! ヽ | |||/ r--'ヽヽ `ー、ヽ ¨ァ
,' 〉 ヽ !_/ ,、┬、二ゝニ \ ヽ!/│
! / / | ィ´ ! ! | \_ |_ !
| ! ,,.イヾ \ 」〉 |│ ! /| / ハ|
! | / ヽヾ ´/ | ! ,、,、 |〈 ヽイ//ヽ
357 名前:
◆ECxUfIlnaU[] 投稿日:2017/12/03(日) 21:16:03 ID:dmyazJMQ [18/84]
>>
http://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2396/16.JPG >>
http://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2397/17.JPG

____
/ \
/ ─ ─ \ 本殿からちょっと離れて奥まった所に
/ (●) (●) \
| (__人__) | 香取神宮の奥宮がある。
\ ` ⌒´ ,/
r、/ \r 、 伊勢神宮の式年遷宮の際に解体した祭殿の廃材を
|:l1 l;l:|
/|` } { ´|ヽ 使用していて、経津主の荒魂が祭られている。
ノ `'ソ ゝ' `ヽ、
/´ / ヽ、 ヽ
\. ィ 个‐´
| |
. /.:/.:::::::::::::::.ヽ =ミ
/..:::/.::::::::::::/.::::::/∧/;:::::::::\
::::::::/.::::::::::::::|::::::::i::}::.∨/',:::::::::.丶、
::::::;::::::::::::::::j」;:L|::{``^ヽ:::::∧::::::::::::::.丶、 えっと、神様の優しくソフトな一面が和魂、
:::::'::::::{:::{/-|‐::ト|ゝ \:::',::::::',::::::::::::i
:::::!:::::::Xiヽx≧」L! ,=ミ::!::::::}::i:::::::::! 厳しくハードな一面が荒魂──でしたっけ?
::八:::::ト〃爪心` ,ニヽj:::::八i::::::ハ!
:::::::.ヽゝ V:::r{ f心∧/|::::i:::/ ノ なんか仏教での大日如来と不動明王とか、
:::::::::::::| ``゚゙ ヒ:ハ}:/:::|:::ル'
:::::::::::::| ' ' ノ` {:{ノl/ そこら辺の影響受けてませんか?
:::::::::::::| , ‐v 从:i
:::::i::::N ー /.:::::|
::八:::| 、 r‐v'.:::::;リ
::::::::ヽ、 __| {:::::/::!
:::::::::::::.\ /.:::::::::| ';::::::八
358 名前:
◆ECxUfIlnaU[] 投稿日:2017/12/03(日) 21:17:20 ID:dmyazJMQ [19/84]
___
/ノ ヽ、_ \
/(●) (●.) \ この後はね、利根川を渡って潮来の辺りを
/ (__人_,) \
| l^l^ln ⌒ ´ | ブラつこうかと思ってたんだけど、急激に天気が怪しくなってきたんで
\ヽ L ,/
ゝ ノ 断念したんだよね。
/ /
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、_ \
. | ( ●)(● ) | いつもの呪いか。
. | (__人__) │
| `⌒ ´ |
. | |
. ヽ /
ヽ /
> <
| |
| |
359 名前:
◆ECxUfIlnaU[] 投稿日:2017/12/03(日) 21:18:13 ID:dmyazJMQ
____
/ \
/ ─ ─ \ .|.「「「l_ヽ いやいや、実際には降らなかったんだけどね。
/ (●) (●) \ ,:、!j l l l }ヽ
| (__人__) |\/⌒ ヽヽヽ ただ降りそうな雲行きの中、10km、15km先に
\ `⌒´ ,/ 〈/l l l l.} 〉〉
/ ー‐ \ |.!JJJ' 自転車を走らせる勇気はない。
.| | ノノ
{ |
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) そりゃそうだ。
. | u. (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
i⌒\ ,__(‐- 、
l \ 巛ー─;\
| `ヽ-‐ーく_)
. | l
360 名前:
◆ECxUfIlnaU[] 投稿日:2017/12/03(日) 21:19:03 ID:dmyazJMQ [21/84]
>>
http://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2398/18.JPG >>
http://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2399/19.JPG

__辷三/二\
/ ─ ⊂三乂 ヽ
/ (●) (●). 'i ヽ 9月の頭とは言え、既に稲は色づき、
/ (__人__) \ ヽ
| ` ⌒´ |/ / 空は高く、写真からも秋の気配が感じ取れる。
\ 、_, // /
ノ  ̄ /
/´ / /
,...,.-‐'"´`ヽ,..-、
,ィ',.イ ヘ-‐、
//, / / _ ゙'''ヽ
/ 'ィ'´ / / / /,ハ.,ィヘ .ヘ あ~ココのサイクリングは気持ち良さそう!!
}‐/ ,/ /ヽ、// "''┤ l.∧
|_ .゙7''"'¬イ└/l゙メ.、 .リl | | |
/ヘ/ `/ / ヾミョ、 ` 、≦斗.| | |
.l,..-''"∨ / xxxx .ミk、,゙L/ .ハ .|
,.< / /. γ'ー、_, `゙"/-、 / .レ'
,.ィ'" ( | .ト'、.. l / xxx/ 「′
,.イ ,..-'| | | |゙ヽ、 ゙ー''" ノ |
'´ ,.-‐'" ヘ リ | ヘ ヾ=-..r-=ニ'"| |__
,.イ ヽ ゝ、 | 、  ̄ノ .| | ヤ¬ッ
/ > `'' ゙'¬" .| | | .レ'"
/ / / | / リTー'
361 名前:
◆ECxUfIlnaU[] 投稿日:2017/12/03(日) 21:20:10 ID:dmyazJMQ [22/84]
____
/ \
/ ─ ─ \ 途中で引き返して来ちゃったんで
/ (●) (●) \
| (__人__) | 実質午前中のみの旅行でしたが、
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ 佐原の町並みと香取神宮だけでも
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 | 十分楽しめる所でした。
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
_,.-‐' ´___ ̄ ̄ `゙ ''‐-、
,.‐-, '´ `ヽ/ `ヽ'`'ヽ、__ \
/ ,、 ` ´ ヘ ヽ
/ / / /` '-| l l ', .ハ 千葉だったら気軽に行ける距離だし、
/ l l l |l | | l l l
| | | | |l | __ l l |_, -彡 近い内にタイミングが合えば私も行ってみよう。
| l `l'‐ト、 ,リィヒT´_| l |_,/ }
`‐r-゙-r-ィヾ、 ィヽハヽL_l__| | ,.<|
| | '{うハl ら'::ハ' | 'Tヽ´/ .l|
| ,| | マ:リ 辷'ソ | | l l l|
| |. l ' u| l イ l l|
| | ヽ、 - __,l | .| l |
| | | `゙フ、'''"´ ,' l、| l |
| | l / , リ __,. -イ ,' ヘ l |
362 名前:
◆ECxUfIlnaU[] 投稿日:2017/12/03(日) 21:21:15 ID:dmyazJMQ
┌──────┐
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
└──────┘
┌───┐
│::::::::::::::::│
│::::::::::::::::│
└───┘
┌─┐
│ :: │
└─┘
┌┐
└┘
□
・
.
363 名前:
◆ECxUfIlnaU[] 投稿日:2017/12/03(日) 21:22:19 ID:dmyazJMQ
. __
-´ ``ヽ
. / ⌒ `ヽ さて、秋の小旅行、
/ `ヽ ヽ
. / (●) ヽ お次は群馬県太田市。
|::⌒(__ (● ) }
ヽ 人__) ⌒::::. |
ヽ(__ン |
人. /
/ _ノ
|
. _. . -- .、
ノ⌒ヾイ´` ヽ、: :ヽ
/: : : ハ: ): :ヽ: : : : : : \`ミ、
. /: : : : :./M |: : : ヽ: : : : : : :ヽ: :ヽ
,イ: : :i : : :| l: : : : : ゝ: : : : : :i: : :イ あ、乗り放題切符の
... /: : : l : : :| |: : : : : : :}: : : : : }彡ヘ〉
. { : : : l: ┿| |: :|:┿┿} ' : : : :|彡ノ 出番はまだ先なんですね。
. ヽ : : lヽ{ヾ |ノ}ノ}ソ}: イ: : ;、:ノ: :{
ヽ: l. ┃ ┃|/.|::γヽ: : :|
.. ヽト ┃ ┃ l | }: : : !
|ヽ | !.´: : : :!
乂|>、_丶 _, ィ :|乂!.: : : : l
|:|: :!、: l丁、ィヘ: !: :! : : : : :|
|:川 : : / ´`´ '.川: : : : : :|
|: : : : : ! !: : : : : : : !
ヽゝヽ .| |ノ ノ 丿ノ
364 名前:
◆ECxUfIlnaU[] 投稿日:2017/12/03(日) 21:23:32 ID:dmyazJMQ [25/84]
>>
http://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2400/20.JPG
____
/_ノ ヽ\
/ ( ●) (●)、 太田駅は東武伊勢崎線の駅。
/::::::::⌒(__人__)⌒\
| |r┬-| | JRを使うと乗換えが非常に面倒なので素直に東武が吉。
\ `ー'´ /
⊂⌒ヽ 〉 <´/⌒つ どーしてもJR、と言う方は高崎線熊谷駅からバスを使うと良いかも。
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
_ ,. -‐フ^ヽ--/ `ヽ、_ _
,.イ::::: ̄´:::::::::::ヽ'::,、:::::`::`´::.ヽ
//::::::::::::::::,:::::::,'ヽ,/_::',::::l::::::::::::::::ヘ
/::::/::::::::::::::::::,':::::::| `´ l::::l:::::::::',:::::::', それ以外だと熊谷から秩父鉄道で羽生に出て伊勢崎線で太田。
. /::l::,':::::::,':::::::::::l:::::::リ,. 、_|_::.|:::::::.::',:::::::',
,'- |::|:::::::,':::::::::ハ.,ィ''´ `゙'ト、___',:::::::', JR両毛線で桐生-わたらせ渓谷鉄道で相生-東武桐生線で太田。
:::::::|::l_l::_, r- |` r-'
:::::::|:::::::::´ l .--‐‐. -‐‐‐ .',‐''´', うん、メンドイですね。
ニァ|:::::::::::::::| ',:::::::',
:::::l::|:::::::::::::::| 「 ̄ ̄l ',:::::::l
:::::,lヽ:::::::::::::| U | | ,ノ::::::::l
:::::l::::l:::::::::::::.l_ | _| _,..ィ'::::::::::::l
:::::|::::',:::::::::::::',`>‐、-- ̄r‐ヾ´ ',.::::::::::::l
:::::|:::::',:::::::::::::', ヽ'´ `| \ ',::::::::::::l
365 名前:
◆ECxUfIlnaU[] 投稿日:2017/12/03(日) 21:24:09 ID:dmyazJMQ [26/84]
>>
http://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2401/21.JPG
____
/ \
/ ─ ─\ で、太田駅に着いた早々ですが、
/ (●) (●) \
| (__人__) | 桐生線に乗り換えて藪塚駅まで移動。
\ ⊂ ヽ∩ <
| | '、_ \ / )
| |__\ “ /
\ ___\_/
. _. . -- .、
ノ⌒ヾイ´` ヽ、: :ヽ
/: : : ハ: ): :ヽ: : : : : : \`ミ、
. /: : : : :./M |: : : ヽ: : : : : : :ヽ: :ヽ 薮塚?
,イ: : :i : : :| l: : : : : ゝ: : : : : :i: : :イ
... /: : : l : : :| |: : : : : : :}: : : : : }彡ヘ〉 スネークセンターにでも行くんですか?
. { : : : l: ┿| |: :|:┿┿} ' : : : :|彡ノ
. ヽ : : lヽ{ヾ |ノ}ノ}ソ}: イ: : ;、:ノ: :{
ヽ: l. ┃ ┃|/.|::γヽ: : :|
.. ヽト ┃ ┃ l | }: : : !
|ヽ | !.´: : : :!
乂|>、_丶 _, ィ :|乂!.: : : : l
|:|: :!、: l丁、ィヘ: !: :! : : : : :|
|:川 : : / ´`´ '.川: : : : : :|
|: : : : : ! !: : : : : : : !
ヽゝヽ .| |ノ ノ 丿ノ
366 名前:
◆ECxUfIlnaU[] 投稿日:2017/12/03(日) 21:25:09 ID:dmyazJMQ [27/84]
>>
http://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2402/22.JPG
____
/ \
/ ─ ─ \ .|.「「「l_ヽ スネークセンターも久しぶりに行って
/ (●) (●) \ ,:、!j l l l }ヽ
| (__人__) |\/⌒ ヽヽヽ 見たい気はするんですが、今回の目的は別。
\ `⌒´ ,/ 〈/l l l l.} 〉〉
/ ー‐ \ |.!JJJ' まずは徒歩20分位かな?温泉神社に。
.| | ノノ
{ |
__ ━┓
/ ~\ ┏┛
/ ノ (●)\ ・ 温泉神社?
. | (./) ⌒)\
. | (__ノ ̄ \ ってことはここ、温泉街なのか?
\ |
\ /
. \ ⊂ヽ∩
/´ (,_ \.
/ \. \
./ / |. \ソ
( y' .|
367 名前:
◆ECxUfIlnaU[] 投稿日:2017/12/03(日) 21:26:24 ID:dmyazJMQ [28/84]
>>
http://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2403/23.JPG >>
http://download1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2406/24.JPG

____
/― ― \
/(●) (●) \ 薮塚温泉は昭和天皇も湯治に訪れた
/ (__人__) \
| ` ⌒´ | 名湯だぞ。
\ /
/ \
| )
. | | / /
| | / / |
| | / / |
(YYYヾ Y (YYYヽ |
(___ノ-'-('___)_ノ
┏━━━━━━━┓
┃薮塚の沸かし湯.┃
┣━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃昔、薮塚の地には温泉が湧いており、地元の人々に愛されていたのだが、 .┃
┃或る時、天馬がここで傷を癒し、天へと帰って行ったのをきっかけに、湧き出るのは ..┃
┃冷たい水のみとなってしまった。 .....┃
┃村人達は温泉がなくなった事を悲しんだが、一人の村人の夢に薬師如来が現れてこう告げた。 ......┃
┃「悲しむ事はありません。冷泉を汲み、これを沸かして風呂に入れば、たちどころに万病を癒す ...┃
┃天下の霊泉となるでしょう──あ、今の判った?霊泉と冷泉をひっかけた…プークスクスクス」 .┃
┃ ......┃
┃以来、薮塚温泉は冷たい水を沸す「薮塚の沸かし湯」として有名になり、かの新田義貞も傷付い .┃
┃た兵士をこの地で癒したと伝わる。 ..┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
368 名前:
◆ECxUfIlnaU[] 投稿日:2017/12/03(日) 21:27:13 ID:dmyazJMQ [29/84]
____
/ノ ヽ、_\
(●) (● ) \ とは言っても、農村地帯に宿が何件かあるだけで、
/⌒(__人__)⌒::::::::\
| |r┬-| | 温泉街って感じではない。
\ `ー'´ /
⊂⌒ヽ 〉 <´/⌒つ むしろ予め聞いておかないと、ここが温泉地だとは
\ ヽ ヽ /
\_,,ノ| 、_ノ 絶対に気づけない。
. /.:/.:::::::::::::::.ヽ =ミ
/..:::/.::::::::::::/.::::::/∧/;:::::::::\
::::::::/.::::::::::::::|::::::::i::}::.∨/',:::::::::.丶、
::::::;::::::::::::::::j」;:L|::{``^ヽ:::::∧::::::::::::::.丶、 じゃぁ、鄙びた温泉街の風情を楽しみたかった
:::::'::::::{:::{/-|‐::ト|ゝ \:::',::::::',::::::::::::i
:::::!:::::::Xiヽx≧」L! ,=ミ::!::::::}::i:::::::::! わけでもないんですね?
::八:::::ト〃爪心` ,ニヽj:::::八i::::::ハ!
:::::::.ヽゝ V:::r{ f心∧/|::::i:::/ ノ ……他に何がありましたっけ、薮塚って。
:::::::::::::| ``゚゙ ヒ:ハ}:/:::|:::ル'
:::::::::::::| ' ' ノ` {:{ノl/ 三日月村?
:::::::::::::| , ‐v 从:i
:::::i::::N ー /.:::::|
::八:::| 、 r‐v'.:::::;リ
::::::::ヽ、 __| {:::::/::!
:::::::::::::.\ /.:::::::::| ';::::::八
369 名前:
◆ECxUfIlnaU[] 投稿日:2017/12/03(日) 21:28:26 ID:dmyazJMQ
____
/ \
/ ─ ─\ そーゆー有名所じゃなくてね、
/ (●) (●) \
| (__人__) | やる夫も最近知った所なんですが、
\ ⊂ ヽ∩ <
| | '、_ \ / ) 薮塚の石切り場跡に。
| |__\ “ /
\ ___\_/
┏━━━━━━━┓
┃薮塚石切り場跡.┃
┣━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃明治~大正当時、この周辺は「薮塚石」と呼ばれる石材の産地であった。 .┃
┃最盛期は300人以上の採石工が働く石材の一大産地だったが、やがて大谷石等の ┃
┃更に良質な石に押され始め、終戦直後に廃坑となった。 .┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
370 名前:
◆ECxUfIlnaU[] 投稿日:2017/12/03(日) 21:29:25 ID:dmyazJMQ [31/84]
━┓
┏┛ ,=二二 ̄\
・ /(●) (_. \
/(⌒ (\.) ` | 石切り場跡って……
/  ̄!、__) |
/ / いつだかの鋸山みたいな?
ヽ ./
∩ノ⊃ /
./ _,) <
/ ./ ヽ
ヽ_/ .| ィ ヽ
| `y )
____
/ \
/ ─ ─ \ いや、鋸山みたいに「山全体を切り崩して」
/ (●) (●) \
| (__人__) | といった大掛かりな物じゃない。
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ でも、写真を見た感じ、鋸山山頂付近みたいな
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | | 石の回廊が森の中に沈んでる感じで、
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. | ちょっとした「山中の古代遺跡」的な雰囲気。
\. ィ | |
| | |
371 名前:
◆ECxUfIlnaU[] 投稿日:2017/12/03(日) 21:30:14 ID:dmyazJMQ
,. . : :⌒ー -- : : . .、
,. :´: : : : : : : : : : : : : : ゞ`ヽ
/: : : : : : /`´`ヽ : : : : : : : : .`、
. / : : : : ;': :/{ 、}_.! : : : `ヽ : : ;
/.: : : :./斗七!´ |:|`メ、: : :}: : : | それは良さそうな場所ですね。
{: : : :./,r‐ト从 从lイ=z,:.: /: : :.:|
l: : : i_:,' 灯J:i| |zJ:il i∨.: : r、!
ヾ:∨i | { ヒ_:::リ ヒ::_リ } {.: : :.!j}|
乂`、}//// , ////| : : :l/:!
/: : :ヾ{ __ | : : : : |
. /: : : : : :ゝ、 __lY_ノ ノ : : : : |
/.: : : : : :`ヽ`y′ヽゝ ,. イ}: : : : : : |
. / : : : : : : : / ヽ くゞ',┐´ /: : :i: : : ∧
/ : : : : : : : /: : :.l Y /ー ´/ : : /: : : : : ヽ
. / : : : : : : : /.: : : :l ,}、‐-/ : : /ゝ、: : : : : :)
____
/ \
/ ─ ─\ 紹介されてるブログなんかには、
/ (●) (●) \
| (__人__) | 「太田市の公式ページにも載ってる」とあったから、
\ ` ⌒´ ,/
/ ::::i \ 薮塚温泉からの立て看板くらいあるだろうと思ってたら
/ / ::::|_/
\/ ::| そーゆーのは一切なし。ちょっと判り辛い道を歩いて
| ::::|
i \ ::::/ 15分……いや、20分位かかったか?
\ |::/
|\_//
\_/
372 名前:
◆ECxUfIlnaU[] 投稿日:2017/12/03(日) 21:31:14 ID:dmyazJMQ
____
/ \
/ ─ ─ \ アップダウンの激しい道の傍、
/ (●) (●) \
| (__人__) | 石切り場跡の入口にあるのは
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ 「薮塚石」についての小さな解説板一つ。
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 | ここから細い山道に入って行きます──判りづれぇわ。
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
/ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \
(●)(● ) | いや、でも鋸山みたいに
(__人__) |
(`⌒ ´ | 観光地として売ってるわけじゃないんだろ?
. { |
{ ノ じゃぁ仕様がないんじゃないか?
ヽ ノ
ノ ヽ
/ |
373 名前:
◆ECxUfIlnaU[] 投稿日:2017/12/03(日) 21:32:24 ID:dmyazJMQ [34/84]
____
/ \
/─ ─ \ 入口から山道をもっと歩かされるのかと
/ (●) (●) \
| (__人__) | 思ったが、意外な事にホンの1~2分で
\. `⌒ ´ /
/ !:::: ヘ 石切り場跡に。
ゝ_|:::: ヘ ハ
|:::: \/ が、そこに待ち受けていたのは……
|:::: |
ヘ::::: / i
\: | /
ヘ\_/|
\_/
>>
http://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2405/25.JPG
____
/ ― \
/ (● ) ヘ\
| (⌒ (● ) | これ。
ヘ  ̄`、__) |
ヽ |
, へ、 _/
| ^ヽ
| 1 |
374 名前:
◆ECxUfIlnaU[] 投稿日:2017/12/03(日) 21:33:14 ID:dmyazJMQ [35/84]
/ ̄ ̄ \
__ノ `⌒ \
(●).(● ) | 立ち入り禁止のロープか?
(__人___) |
, =二ニニヽ、 | 何でまた……
/ 二 ヽ、`,┘ ト、
/ -、 }、j┘ イ ⌒ヽ
/ /{_/_ ,/ }
/ ノ∧ ィ }
| | / i | |
____
/ \
/ ─ ─ \ 詳しい事は不明。
/ (●) (●) \
| (__人__) | ネット情報だとね、
\ ` ⌒´ ,/
r、/ \r 、 「太田市のサイトにも観光スポットとして紹介されてる」
|:l1 l;l:|
/|` } { ´|ヽ. 「立ち入り制限はない」
ノ `'ソ ゝ' `ヽ、
/´ / ヽ、 ヽ と書かれてる。
\. ィ 个‐´
| |
375 名前:
◆ECxUfIlnaU[] 投稿日:2017/12/03(日) 21:34:50 ID:dmyazJMQ
___
/ \
/ ノ \ \ が、帰宅後調べてみたら、現在の太田市観光協会のページには
/ (●) (●) \
.| (__人__) | 石切り場の情報は載っていない。
\ ` ⌒ ,m /
(⌒ 8@3 つ、 更にココを観光に訪れた人のブログが複数あるんだが、その一つに
i\ \ / ト' ノ
| \ y( シ |ー' 「立ち入り禁止のロープを潜って中に入った」という一文を発見。
| ヽ_ノ |
| |_
ヽ、___  ̄ ヽ ヽ
と_______ノ_ノ
,.-‐' ´フ^ヽ,`イ´ヽ,.-ヘ、
/ / , , ` ヾヽ
/ / / / ,' ', ∧l ` ヘ
/ / ,' l l l゙‐-‐'| l ', そらあかんでしょ。
,' ,' , l ,斗ト,| ト-、l , ハ
{`ーー '| l | ハ ハ| リ |. l | l|
ト- 、_ |l l | | '-' ' '└r',' ハ
,l、ヽ `ハ ___,|r  ̄ ̄ ' ̄.‐l‐'''´
,' `ヽ、γ| ̄ | | =≡≡ ≡≡|
,' ,' /ヽ.| ', .lU ` ', |
,' ,' / ハ. ', | _ ._,ノ |
. ,' ,' / ,' ', |`ニ、r‐、‐ T´ |
.,' ,' / レヾ, |',=ニ| /ス| |
,' ,' / / ` '、 ',.', | // ハ |
l / ,' ',`ヽ、ト', レ'/. | |
376 名前:
◆ECxUfIlnaU[] 投稿日:2017/12/03(日) 21:35:14 ID:dmyazJMQ
____
/ \
/ ─ ─ \ .|.「「「l_ヽ しかもソイツ、子連れで侵入してる模様。
/ (●) (●) \ ,:、!j l l l }ヽ
| (__人__) |\/⌒ ヽヽヽ 立ち入り禁止と明示されてる石切り場に、
\ `⌒´ ,/ 〈/l l l l.} 〉〉
/ ー‐ \ |.!JJJ' 子供と一緒に入るって、バカって凄ぇな。
.| | ノノ
{ | ヘタすりゃ子供死ぬぜ?
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ー)(ー) それを堂々とブログで公表しちゃうトコも
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ なんなんだかなぁ。
. | nl^l^l
. ヽ | ノ
ヽ ヽ く
/ ヽ \
377 名前:
◆ECxUfIlnaU[] 投稿日:2017/12/03(日) 21:36:22 ID:dmyazJMQ [38/84]
___
/ノ ヽ、_ \
/(●) (●.) \ まぁ、これらの情報から考えると、
/ (__人_,) \
| l^l^ln ⌒ ´ | 観光に来て、ブログに書いた人全員が不法侵入者とは
\ヽ L ,/
ゝ ノ 考えづらい。
/ /
,. ,:=:;-..、./:::ー::-......_
/´ /::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
. ,.:':::::::::::::|::l:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::|:::!゙゙|::|:::ト.::ト.:::}、::::::::::::::::::ヘ どこかのタイミングで太田市が
. /::::::::|.:A:| l::k:Tl::「lード:::::::::::::::::::::l
/:;::::::::lヘ|ヾ ヾ!ヾ ィr=ヘ|:::::::::__:::::::::| 立ち入りを禁止して、公式HPからも削除した……?
Vl:::::::::トィ;ヽ Y::::l`|::::f '^`ヽ::::|
. l::::::l:::| {::ノ , `¨ !:::| /::::::|
\:l:::| '1:::‐::´:::::::::|
`'´ヽ、 ` |::::::::::::::::::::|
|::::t.、 |::|:::::::;:::::::::|
|::::|:::::`´l |::|:::::::ll::::::::|
_」:::|‐ ´〈 |::ハヽ:L:::__:|
,rく.ヽ|::| ヽ. l::| ! l lヽ、
378 名前:
◆ECxUfIlnaU[] 投稿日:2017/12/03(日) 21:37:30 ID:dmyazJMQ
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( 一)(●) 何らかの事故が起きたか、
| (__人__)
| `⌒´ノ 起きそうな予兆でもあったか……?
| ,.<))/´二⊃
ヽ / / '‐、ニ⊃
ヽ、l ´ヽ〉
,-/ __人〉
/ ./. / \
| / / i \
|" / | > )
ヽ/ とヽ /
| そ ノ
____
/ \
/ ─ ─\ 仮面ライダー鎧武の撮影地として
/ (●) (●) \
| (__人__) | 一部で有名になったからねぇ。
\ ⊂ ヽ∩ <
| | '、_ \ / ) 岩の上でライダーの真似とかする奴がいても不思議じゃないよね。
| |__\ “ /
\ ___\_/
379 名前:
◆ECxUfIlnaU[] 投稿日:2017/12/03(日) 21:38:25 ID:dmyazJMQ [40/84]
>>
http://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2407/26.JPG
____
/ _ノ \
/ ( ●)}|)_ 立ち入り禁止ロープの前から、
/ :::::⌒ (_ノ、)
| |┬‐' せめてこれだけでも、の一枚。
| |_|___
\ `ー‐'ノ
:\.\ : /.: :.: : : :l: : : : |: :|ミ∧:: :|
ヘヽ\三! : : : : : !: : :ヾ|: :| |: :}
ヘヽ\三!: :.: : : :.ヽ_l |ト|、 |川 |_/ うぉぉぉ!?
: : :\三|: : : : : : | | || ト、」ヽ
: : : /⌒ヘ: : :: : : | -===- |: :ヽ 木漏れ日の間からのぞく岩壁が
: : : { ⌒い: :|: : :ヘ u. \ ヘ
: : : .\ヽ |:.|: : : :| r― ¬ }: :} マジで古代遺跡チックですねぇっ!!
: : : : : `l¬:.:|: : : :| | | /: :|
..: : : : :∧: : ヘ : : :| | |ノ: : :|
: : : ::ノ: : \: : : :∧ | |:ヽ ̄
: : ://:/´ ̄\ヘ: :. ヽ} i: :ヘ
: ://:/ ∧: : : ヘ ‐‐ ┘fY'} ;
://:/ }: : : ∧ /7rく. }ノ /7-、/7 ;
:/:/ |: : : : :ハ/ -‐'ノ / Y^Y ムク ;
::::| !: : : : : :|... ノ / '´/ / ;
380 名前:
◆ECxUfIlnaU[] 投稿日:2017/12/03(日) 21:39:31 ID:dmyazJMQ [41/84]
____
/ \
/ _ノ ヽへ\ この日の目的は他にもあるとは言え、
/ ( ―) (―) ヽ
.l .u ⌒(__人__)⌒ | ここは結構期待が高かったから、薮塚駅に帰る足取りは
\ ` ⌒r'.二ヽ<
/ i^Y゙ r─ ゝ、 かなり重かった。
/ , ヽ._H゙ f゙ニ、|
{ { \`7ー┘!
./ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \
(●)(● ) | イロイロ推測はしてみたものの、
(__人__) .u |
.(,`⌒ ´ | 立ち入り禁止の本当の理由は判らないんだもんな。
{ |
{ / 日を改めれば入れるのか、全くの不明なんだよな。
ヽ /
,, -‐)__, /⌒i
/;─ー´ミ ./ l
.(_ンー‐-.ノ´ |
l |
. _. . -- .、
ノ⌒ヾイ´` ヽ、: :ヽ
/: : : ハ: ): :ヽ: : : : : : \`ミ、
. /: : : : :./M |: : : ヽ: : : : : : :ヽ: :ヽ
,イ: : :i : : :| l: : : : : ゝ: : : : : :i: : :イ いっそ太田市役所に問い合わせでも
... /: : : l : : :| |: : : : : : :}: : : : : }彡ヘ〉
. { : : : l: ┿| |: :|:┿┿} ' : : : :|彡ノ してみたらどうです?
. ヽ : : lヽ{ヾ |ノ}ノ}ソ}: イ: : ;、:ノ: :{
ヽ: l. ┃ ┃|/.|::γヽ: : :|
.. ヽト ┃ ┃ l | }: : : !
|ヽ | !.´: : : :!
乂|>、_丶 _, ィ :|乂!.: : : : l
|:|: :!、: l丁、ィヘ: !: :! : : : : :|
|:川 : : / ´`´ '.川: : : : : :|
|: : : : : ! !: : : : : : : !
ヽゝヽ .| |ノ ノ 丿ノ
381 名前:
◆ECxUfIlnaU[] 投稿日:2017/12/03(日) 21:40:07 ID:dmyazJMQ [42/84]
____
/ \
/ ─ ─\ まぁ、でも、入れないモンはしゃーない。
/ (●) (●) \
| (__人__) | 気を取り直していこう、薮塚駅から桐生線で太田駅に帰還。
\ ` ⌒´ ,/
/ ::::i \ こっからは再び歩き。約40分。
/ / ::::|_/
\/ ::|
| ::::|
i \ ::::/
\ |::/
|\_//
\_/
/ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \
(●)(● ) | サラッと言うけど40分も歩きたくねぇよ。
(__人__) |
( |
. { |
⊂ ヽ∩ く
| '、_ \ / )
| |_\ “ ./
ヽ、 __\_/
382 名前:
◆ECxUfIlnaU[] 投稿日:2017/12/03(日) 21:41:15 ID:dmyazJMQ [43/84]
____
/_ノ ヽ\
/ ( ●) (●)、 だって、レンタサイクルないんだもん、太田。
/::::::::⌒(__人__)⌒\
| |r┬-| | で、歩いた先にあるのがコチラ、大光院。
\ `ー'´ /
⊂⌒ヽ 〉 <´/⌒つ 地元では大光院よりも「どんりゅーさん」の方が通りが良い。
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
>>
http://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2408/27.JPG
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、_ \
. | ( ●)(● ) | どんりゅーさん?
. | (__人__) │
| `⌒ ´ |
. | |
. ヽ /
ヽ /
> <
| |
| |
383 名前:
◆ECxUfIlnaU[] 投稿日:2017/12/03(日) 21:42:22 ID:dmyazJMQ [44/84]
>>
http://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2409/28.JPG
__辷三/二\
/ ─ ⊂三乂 ヽ
/ (●) (●). 'i ヽ 呑龍さんはこの寺を開いた
/ (__人__) \ ヽ
| ` ⌒´ |/ / お坊さんの名前。
\ 、_, // /
ノ  ̄ /
/´ / /
,.-<:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\=-、
/:.:.:.:.ヽ:{|l',:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:'"/ヽ
. /:.:.:.:.:.:.:.ミソ}',ヽ:.ヽ:.i.:.i.:.:.:.:.:.:.',:.}
〃.|:.:.:.:|:.シ"´',.Ⅳ:.:iヽi,:.:.:.:.:.:.:.,:!, あら、葵の御紋。
{:.:.:i:.:.:.:.',:.{,. ll-≦|´ヽヽ}:l ヽ|:.:',
. l:.:.:.|:.:`ミヽ', | ィf芹ミl':.:.:.:|`!:.', 徳川縁のお寺ですか?
l:.:.:.l:.:.:.ィf芹ミ ヾ厶タ|:.:.:.:.!.':.:.:',
. iヽヽ:.:.`丈ソ , |:.:.:.:.|.:.:.:.:.,
' ,:.:ゝ |:.|:l.:.|.:.:.l:.:.',
|:.:.:ヽ ‘` /.||:.:.|,:':.:.:|ヽ:.',
ヾヽ. |l:.:.|;;;;;;`;;;¨:.:i´ i i:.:|:.:.:.:.'‐-:.:',、
ゝ' |.|:.!;;;;|;;;;;;;;;;/}. |:.!:.:.:.:,' /. /`‐-
',::', | |. ',丿;;;;;〃{,.-‐-、i.:.:.:.,' { { 〃
,‐ 'ヽ::', |. i. ,':.:.:.' . {´ - 、,:.:.:.,' i i /
{ ‐ヽ}'⊃ ,':.:.:.:i. |´.-‐- ,:.:.:.:{. l l. ,'
. { 二=´,::',. ,':.:.:.:.:i l {:.:.:.:.!. l i ,'
iゝ;;;;;;ノ',::',{:.:.:.:.:.::', ', l:.:.:.:.:! | / i
lヾ--π.',::',:.:.:.:.:.:.:.', ', i:.:.:.:.:ゝi / i
384 名前:
◆ECxUfIlnaU[] 投稿日:2017/12/03(日) 21:43:08 ID:dmyazJMQ
>>
http://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2410/29.JPG
. __
-´ ``ヽ
. / ⌒ `ヽ 徳川家康は新田の末裔を自称してましたからね。
/ `ヽ ヽ
. / (●) ヽ 新田の地に新田家初代、新田義重を供養する寺を建てたんです。
|::⌒(__ (● ) }
ヽ 人__) ⌒::::. | それがこの寺で、住職として招かれたのが呑龍上人。
ヽ(__ン |
人. /
/ _ノ
|
/ ̄ ̄\
/ノ ヽ、_ \
|(●)(● ) | でも、「徳川の寺」でも「新田の寺」でもなく、
|(__人__) |
{(`⌒ ´ | 「呑龍の寺」なんだな。
{ |
{ ノ
ヽ ノ
/⌒'' |
/ / |
385 名前:
◆ECxUfIlnaU[] 投稿日:2017/12/03(日) 21:44:40 ID:dmyazJMQ
____
/ \
/ ─ ─ \ 呑龍は農村で貧しさから子売りや捨て子、
/ (●) (●) \
| (__人__) | 間引きまで行われている事に心を痛め、
\ ` ⌒´ ,/
r、/ \r 、 そういった子供達を自分の弟子と言う名目で引き取り、
|:l1 l;l:|
/|` } { ´|ヽ 仕事に就ける様になるまで寺の金で育てた人。
ノ `'ソ ゝ' `ヽ、
/´ / ヽ、 ヽ
\. ィ 个‐´
| |
,..-、_‐',..-、 ̄_.._゙'¬-.、
/ , ´ `´ ヽ-‐-.、`ヽ、
/ / / / ∧ ,ィヘ \ ヽ
/ / / /l /‐ヾ--| l l ヘ つまりお寺経営の児童養護施設?
. | l | ハ | | | | | ',
| l | | ,.斗ヒ'| ヽL_l. | l |
| ハ | | ,ィくヾ, ''_,.≧‐.| イリ`ヽ
`' ゙-,ヽ_|〈イ::l ゙ '_ノハヽl'‐-、/レ'ミ
|. l マリ l::{゚ハ::l ,〉 |_,
l l `´ 、 .込イソ | | |
| .ヽ、 __ `´ | | .|
〉 レ゙、-.、.'、_,)___,..、イ | .|
/ | | ヽ、 `´ ノ ハ| l || l
/ | | ヘ`゙'ー'" , |l| | | |
. / //〉、.| ヽ / ハ _lノ | |
386 名前:
◆ECxUfIlnaU[] 投稿日:2017/12/03(日) 21:45:08 ID:dmyazJMQ [47/84]
____
/ \
/ ─ ─\ 挙句の果てに貧しさから法を犯した子供を
/ (●) (●) \
| (__人__) | 匿って幕府と対立。
\ ⊂ ヽ∩ <
| | '、_ \ / ) 赦免までに数年間かかったという話も。
| |__\ “ /
\ ___\_/
/ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \
(●)(● ) | この寺って幕府が建てた寺だろ?
(__人__) |
r-ヽ | そこの住職に抜擢されたのに、
(三) | |
> ノ く 雇い主に逆らっちゃったか。
/ /、_ / )
./ /─“ / ./|
|___,,─ ̄ _./ |
387 名前:
◆ECxUfIlnaU[] 投稿日:2017/12/03(日) 21:46:41 ID:dmyazJMQ [48/84]
. __
-´ ``ヽ
. / ⌒ `ヽ
/ `ヽ ヽ 「子育て呑龍」として
. / (●) ヽ
|::⌒(__ (● ) } 地元では新田義貞以上に人気のある人。
ヽ 人__) ⌒::::. |
ヽ(__ン |
人. /
/ _ノ
|
/.::::{:::::::::i::::://.:::::/.:::::/.::::/.:::::::::::::::>、
/.::::::::::{:::::,ニ/:::/.:::::/.::/.::::/.::::::::::::::/}:::.\
. /.::::::::::::::/.::/i/.:::::::{:::::/L/.:::://.:::::::::/.:/ニ、:: ̄`ヽ
二ニ=≠、::::::::::::::::/.::::{/.::::::::∧/ニ=ミく/.:::::/ /∧//.:::::::}:::::::::::| 庶民の子供を救う為に
. \::::::::/.:::::/.::::::::/x≦芋ミメ、ヽX/ // ヾ彡:::/.:::::ハ:::|
\,'.:::::/.::::::::/ んし:::oハ》::V l/ `7.:::::/.:::::| 幕府にすら逆らう、なんてそりゃ
;::::::/.::::::::/ ^ヾ '゚´ ′ __ /.::/.::::::::|
i::::;::::::::::/ ', _,ニヽY//.::::/.::::::| 人気出ますよね。
|:::i::::::::∧ ,ィて.;心く/.::::/.::/.:::|
/ /.:::l::::::/ ヾr/」リ'.::::::イ::::/}:::::|
. / ,/i::::::l:::::; 、 _ ' /.::::/.:::::「/ /-‐'
/. : :|::::::l:::::i .イ{\_____ . イ.::::/.::::::::/::i
__ ..イ| : : : :从:::l:::::| /∧::::/.::::::::::::::/{/.:::::::::::/.::::|
7 : |:|: : : : : ∧:l::::|,/ : : ∨.:::::::::::::/.:::/.::::::::::::::/.::::::i|
i: :.:|:l: : : : :/__ヽ::八: : :/∧:::::::/.:::::::/.::::::::::::::/.:::::::八
388 名前:
◆ECxUfIlnaU[] 投稿日:2017/12/03(日) 21:47:36 ID:dmyazJMQ
>>
http://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2411/30.JPG
∩_
〈〈〈 ヽ
____ 〈⊃ }
/⌒ ⌒\ | | お次はSUBARU(富士重工)の工場沿いに
/( ●) (●)\ ! !
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l 坂道を10分ほど登った所にある金龍寺。
| |r┬-| | /
\ ` ー'´ //
/ __ /
(___) /
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( 一)(●) あー、そーいやスバルって
| (__人__)
| `⌒´ノ 太田が地元だったっけ。
| ,.<))/´二⊃
ヽ / / '‐、ニ⊃
ヽ、l ´ヽ〉
,-/ __人〉
/ ./. / \
| / / i \
|" / | > )
ヽ/ とヽ /
| そ ノ
389 名前:
◆ECxUfIlnaU[] 投稿日:2017/12/03(日) 21:48:03 ID:dmyazJMQ
>>
http://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2412/31.JPG
____
/― ― \
/(●) (●) \ この寺の裏手は山になっていて、
/ (__人__) \
| ` ⌒´ | 戦国時代にはその山全体が要塞化、
\ /
/ \ 金山城と呼ばれていた。
| )
. | | / / 当然、麓のこの寺も城と一体の施設で、
| | / / |
| | / / | 城主一族の墓が残っている。
(YYYヾ Y (YYYヽ |
(___ノ-'-('___)_ノ
__ ━┓
/ ~\ ┏┛
/ ノ (●)\ ・ この辺りって、北条?
. | (./) ⌒)\
. | (__ノ ̄ \ 城主って誰?
\ |
\ /
. \ ⊂ヽ∩
/´ (,_ \.
/ \. \
./ / |. \ソ
( y' .|
390 名前:
◆ECxUfIlnaU[] 投稿日:2017/12/03(日) 21:49:17 ID:dmyazJMQ
____
/ \
/ ─ ─\ 元々この辺りは『太平記』で有名な
/ (●) (●) \
| (__人__) | 新田義貞の領地。
\ ⊂ ヽ∩ <
| | '、_ \ / ) 新田氏滅亡後は岩松氏が領主になったが、
| |__\ “ /
\ ___\_/ この岩松氏がなかなかややこしい。
━┓
┏┛ ,=二二 ̄\
・ /(●) (_. \
/(⌒ (\.) ` | ややこしい?
/  ̄!、__) |
/ /
ヽ ./
∩ノ⊃ /
./ _,) <
/ ./ ヽ
ヽ_/ .| ィ ヽ
| `y )
391 名前:
◆ECxUfIlnaU[] 投稿日:2017/12/03(日) 21:50:58 ID:dmyazJMQ [52/84]
____
/ \
/ ─ ─ \ 足利の父と新田の母の間に産まれたのが岩松氏の祖。
/ (●) (●) \
| (__人__) | でも父は別の家に婿養子に行ってしまったので、
\ ` ⌒´ ,/
r、/ \r 、 母に引き取られ、新田一門として活動する。
|:l1 l;l:|
/|` } { ´|ヽ
ノ `'ソ ゝ' `ヽ、
/´ / ヽ、 ヽ
\. ィ 个‐´
| |
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)) 足利氏の子供だけど、
. | (__ノ_)
| `⌒ノ 新田氏の一門になったのか。
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
.> <
| |
| |
392 名前:
◆ECxUfIlnaU[] 投稿日:2017/12/03(日) 21:51:39 ID:dmyazJMQ [53/84]
,. ,:=:;-..、./:::ー::-......_
/´ /::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
. ,.:':::::::::::::|::l:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::|:::!゙゙|::|:::ト.::ト.:::}、::::::::::::::::::ヘ まぁ、そこら辺は元々、
. /::::::::|.:A:| l::k:Tl::「lード:::::::::::::::::::::l
/:;::::::::lヘ|ヾ ヾ!ヾ ィr=ヘ|:::::::::__:::::::::| 足利と新田自体が親戚同士だし、
Vl:::::::::トィ;ヽ Y::::l`|::::f '^`ヽ::::|
. l::::::l:::| {::ノ , `¨ !:::| /::::::| 結構ゆるかったみたいよ?
\:l:::| '1:::‐::´:::::::::|
`'´ヽ、 ` |::::::::::::::::::::|
|::::t.、 |::|:::::::;:::::::::|
|::::|:::::`´l |::|:::::::ll::::::::|
_」:::|‐ ´〈 |::ハヽ:L:::__:|
,rく.ヽ|::| ヽ. l::| ! l lヽ、
. __
-´ ``ヽ
. / ⌒ `ヽ
/ `ヽ ヽ 山名氏なんかは新田だけど、
. / (●) ヽ
|::⌒(__ (● ) } 鎌倉初期から一貫して足利一門扱いだしね。
ヽ 人__) ⌒::::. |
ヽ(__ン | 他にも場合に応じて足利一門だったり新田一門だったり
人. /
/ _ノ コロコロ変わってた人もいるみたいよ?
|
393 名前:
◆ECxUfIlnaU[] 投稿日:2017/12/03(日) 21:52:07 ID:dmyazJMQ
____
/― ― \
/(●) (●) \ 岩松氏は『太平記』の時代、足利尊氏と新田義貞が
/ (__人__) \
| ` ⌒´ | 争うようになると足利尊氏に付き、
\ /
/ \ 義貞の死後は新田一門の惣領を認められる様になる。
| )
. | | / /
| | / / |
| | / / |
(YYYヾ Y (YYYヽ |
(___ノ-'-('___)_ノ
/ l l | |
| / .γL_ | .|├──
| | l .「Tド、,| l / L__ で、新田宗家の領地であるこの地に
∨ | .| ,リ、ノ/ /_/ .|
゙ー'ゝ| ´ |ヾ T´ ̄ 「ヽ┬─ 金山城を築く、って事ね。
. l. .l゚l リ.| l .l |
l リ | .|ノ |
〈 | | |
ヽ、ィ.__| ハ |
| l-‐∨ |
| / ヽ |
394 名前:
◆ECxUfIlnaU[] 投稿日:2017/12/03(日) 21:53:10 ID:dmyazJMQ [55/84]
. __
-´ ``ヽ
. / ⌒ `ヽ 父系の家系図だと、岩松も足利一門にしか見えないが、
/ `ヽ ヽ
. / (●) ヽ 実は新田一門の惣領を継いだ家柄って訳だ。
|::⌒(__ (● ) }
ヽ 人__) ⌒::::. |
ヽ(__ン |
人. /
/ _ノ
|
_ ,. -‐フ^ヽ--/ `ヽ、_ _
,.イ::::: ̄´:::::::::::ヽ'::,、:::::`::`´::.ヽ
//::::::::::::::::,:::::::,'ヽ,/_::',::::l::::::::::::::::ヘ
/::::/::::::::::::::::::,':::::::| `´ l::::l:::::::::',:::::::', 家臣の横瀬氏に下克上されちゃいますけどね。
. /::l::,':::::::,':::::::::::l:::::::リ,. 、_|_::.|:::::::.::',:::::::',
,'- |::|:::::::,':::::::::ハ.,ィ''´ `゙'ト、___',:::::::', 横瀬氏は金山城を乗っ取った後、由良氏と
:::::::|::l_l::_, r- |` r-'
:::::::|:::::::::´ l .--‐‐. -‐‐‐ .',‐''´', 名前を変えてますから、岩松って…足利?新田?
ニァ|:::::::::::::::| ',:::::::',
:::::l::|:::::::::::::::| 「 ̄ ̄l ',:::::::l え?横瀬?由良?え?結局誰が治めてるの?って
:::::,lヽ:::::::::::::| U | | ,ノ::::::::l
:::::l::::l:::::::::::::.l_ | _| _,..ィ'::::::::::::l かなりややこしくなっちゃうんですよね。
:::::|::::',:::::::::::::',`>‐、-- ̄r‐ヾ´ ',.::::::::::::l
:::::|:::::',:::::::::::::', ヽ'´ `| \ ',::::::::::::l
395 名前:
◆ECxUfIlnaU[] 投稿日:2017/12/03(日) 21:54:07 ID:dmyazJMQ [56/84]
____
/ \
/ ─ ─ \ .|.「「「l_ヽ ちなみにこの寺は岩松氏が新田宗家を継いだ際に建てた寺で、
/ (●) (●) \ ,:、!j l l l }ヽ
| (__人__) |\/⌒ ヽヽヽ 新田義貞が戦死した越前(現在の福井県)から、
\ `⌒´ ,/ 〈/l l l l.} 〉〉
/ ー‐ \ |.!JJJ' 遺骨を分骨して寺に納めたらしい。
.| | ノノ
{ |
____
/ \
/ \ ただ、金龍寺は由良氏が転封になった際、新しい領地に移転した。
/ \
| \ ,_ | 今の金龍寺は江戸時代に当時の殿様が復興したもので新田氏とは
/ u ∩ノ ⊃―)/
( \ / _ノ | | 関係がない。城主一族の墓の写真で、奥に写ってる大きなのが
.\ “ /__| |
\ /___ / 新田義貞供養塔だが、これも江戸時代の義貞300回忌に建てられた物。
396 名前:
◆ECxUfIlnaU[] 投稿日:2017/12/03(日) 21:55:21 ID:dmyazJMQ
>>
http://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2413/32.JPG
____
/― ― \
/(●) (●) \ で、お寺の裏手にある、この
/ (__人__) \
| ` ⌒´ | 城主一族の墓所から、金山城に登る
\ /
/ \ ハイキングコースがある。
| )
. | | / /
| | / / |
| | / / |
(YYYヾ Y (YYYヽ |
(___ノ-'-('___)_ノ
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(● え、何?
| (__人__)
. | ノ 薮塚で歩き、太田でも駅から40分歩いて、
| ∩ ノ ⊃
/ ./ _ノ その上ハイキング始めるの?
(. \ / ./_ノ │
\ “ /___| |
. \/ ___ /
397 名前:
◆ECxUfIlnaU[] 投稿日:2017/12/03(日) 21:56:06 ID:dmyazJMQ
____
/ \
/ ─ ─\ 頂上近くまで車道が通ってるから、
/ (●) (●) \
| (__人__) | そっちで行けない事もないんだけど、
\ ⊂ ヽ∩ <
| | '、_ \ / ) 歩道がないし、バスも通ってないからね。
| |__\ “ /
\ ___\_/ ハイキングコースの方が楽だろう、と。
ヘ ヘ
/:.:.:.:.:∨/:.:.:.:.:\:.:`ヽ
. /´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ:.:\
. /:.:.:.:/:.:./:/ミ彡:ヽ.:ヽ:.:.:.:.:\:.ヘ
{:.:.{.:.:.:|:.:.:l:.:! !:.l:.:.:.!:.:.:!:.:.:.}彡i} 歩道のない道を歩くのはちょっとねぇ……
i:.:.:!=l=l=| |=l=l=|:.:.:.:!/i
. Ⅵ:{ 行示ミ /行示ラ:}从ノ:.:.:.: 特に山を登る道でしょう?
. i:.:.:!弋乂 弋乂ム:.:l:.:.:.:.:.:.
. i:.:.:} , /:.:.丿.:.:.:.:.:. 歩くスペースがないわ、見通しが悪いわ、
. |:.:.:ヘ _ /:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.
. |:.:.:.:i:ヽ /.:.:.:.{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. 確かにハイキングコースの方が良いですね。
. |:.:.:.:i;;;;;;;>- <´{:.:.:.:..!:i:.:.:.:.:.:.:.:.::.
乂从;;;;l::::::::::} ヾ:.:从:!.:.:.:.:.:.:.:.:.::.
乂:.:.:/_ /:.:.:.:.:ト-- 、.:.:\
/:.:.:./´===`/:.:.:.:.:/......//`ヽ:.:.:ヽ
. /:.:.:.:.:/ {.............../:.:.:..:,イ...// }:.:.:.:.:.\
{:.:.:.:.:.{. i............/{:.:.:.:.:{//. /:.:.:.:.:.:.:.:.\
398 名前:
◆ECxUfIlnaU[] 投稿日:2017/12/03(日) 21:57:05 ID:dmyazJMQ [59/84]
____
/ \
/ \ しかし、金山城址はかなり整備が行き届いてるって
/ \
| \ ,_ | 話を聞いてたんですが、このハイキングコース、かなり道が悪い。
/ u ∩ノ ⊃―)/
( \ / _ノ | | 木製の階段なんかも木は腐食して、土は流出。足場は非常に悪い。
.\ “ /__| |
\ /___ /
>>
http://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2414/33.JPG >>
http://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2415/34.JPG

/ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \
(―)(― ) | ありゃりゃ
(__人__) |
(`⌒ ´ |
.l^l^ln |
.ヽ L ノ
ゝ ノ ノ
/ / ヽ
/ / |
399 名前:
◆ECxUfIlnaU[] 投稿日:2017/12/03(日) 21:58:30 ID:dmyazJMQ [60/84]
____
/ \
/ _ノ ヽへ\ 先刻言った通り、頂上近くまで車で行けて、駐車場があるんだけどね。
/ ( ―) (―) ヽ
.l .u ⌒(__人__)⌒ | そっから先は非常に足元も、史跡も整備されていた。
\ ` ⌒r'.二ヽ<
/ i^Y゙ r─ ゝ、 この駐車場まで車で登る事を前提に整備がされてるみたいだね。
/ , ヽ._H゙ f゙ニ、|
{ { \`7ー┘!
,.-‐' ´フ^ヽ,`イ´ヽ,.-ヘ、
/ / , , ` ヾヽ
/ / / / ,' ', ∧l ` ヘ
/ / ,' l l l゙‐-‐'| l ', だったらせめて路線バスを通して
,' ,' , l ,斗ト,| ト-、l , ハ
{`ーー '| l | ハ ハ| リ |. l | l| 貰いたいものですね。
ト- 、_ |l l | | '-' ' '└r',' ハ
,l、ヽ `ハ ___,|r  ̄ ̄ ' ̄.‐l‐'''´
,' `ヽ、γ| ̄ | | =≡≡ ≡≡|
,' ,' /ヽ.| ', .lU ` ', |
,' ,' / ハ. ', | _ ._,ノ |
. ,' ,' / ,' ', |`ニ、r‐、‐ T´ |
.,' ,' / レヾ, |',=ニ| /ス| |
,' ,' / / ` '、 ',.', | // ハ |
l / ,' ',`ヽ、ト', レ'/. | |
400 名前:
◆ECxUfIlnaU[] 投稿日:2017/12/03(日) 21:59:03 ID:dmyazJMQ
>>
http://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2416/35.JPG
____
/_ノ ヽ\
/ ( ●) (●)、 まぁ、この駐車場に辿り着いちまえば
/::::::::⌒(__人__)⌒\
| |r┬-| | 後は歩きやすく整備された城址公園。
\ `ー'´ /
⊂⌒ヽ 〉 <´/⌒つ 各所にわかり易く設置された解説版を見ながら本丸へ。
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
./ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \
(●)(● ) | 帰りもまたこのハイキングコースを
(__人__) .u |
.(,`⌒ ´ | 歩くんだけどな。
{ |
{ /
ヽ /
,, -‐)__, /⌒i
/;─ー´ミ ./ l
.(_ンー‐-.ノ´ |
l |
401 名前:
◆ECxUfIlnaU[] 投稿日:2017/12/03(日) 22:00:11 ID:dmyazJMQ
>>
http://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2417/36.JPG >>
http://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2418/37.JPG

__辷三/二\
/ ─ ⊂三乂 ヽ
/ (●) (●). 'i ヽ 暫く歩くと、金山城最大の見所、
/ (__人__) \ ヽ
| ` ⌒´ |/ / 復元された石垣が見えてくる。
\ 、_, // /
ノ  ̄ /
/´ / /
:\.\ : /.: :.: : : :l: : : : |: :|ミ∧:: :|
ヘヽ\三! : : : : : !: : :ヾ|: :| |: :}
ヘヽ\三!: :.: : : :.ヽ_l |ト|、 |川 |_/
: : :\三|: : : : : : | | || ト、」ヽ え?金山城って石垣があるんですか?
: : : /⌒ヘ: : :: : : | -===- |: :ヽ
: : : { ⌒い: :|: : :ヘ u. \ ヘ 関東の城なのに!?
: : : .\ヽ |:.|: : : :| r― ¬ }: :}
: : : : : `l¬:.:|: : : :| | | /: :|
..: : : : :∧: : ヘ : : :| | |ノ: : :|
: : : ::ノ: : \: : : :∧ | |:ヽ ̄
: : ://:/´ ̄\ヘ: :. ヽ} i: :ヘ
: ://:/ ∧: : : ヘ ‐‐ ┘fY'} ;
://:/ }: : : ∧ /7rく. }ノ /7-、/7 ;
:/:/ |: : : : :ハ/ -‐'ノ / Y^Y ムク ;
::::| !: : : : : :|... ノ / '´/ / ;
402 名前:
◆ECxUfIlnaU[] 投稿日:2017/12/03(日) 22:01:10 ID:dmyazJMQ
/ ̄ ̄\
/ ヽ_ .\
( ●)( ●) | え?お城に石垣があるのって
(__人__) |
l` ⌒´ | そんな不思議な事なの?
{ |
{ / あたりまえじゃね?
_. -: ´Λ _.へ` 、
r<: : : : /:|: :、  ̄r' \ :\_
/: : :l : : : : : :\`IエL>、 >ヘ::Λ
|: : : ト、: : : : : : : : : : : : : `ー/ : : V |
〈: : : :::: _ -¬--―-、: : く:r 、: : : V }
/: : :_ン´: : : : \ ,___, ィ ): : :`く : : : ヘ|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____
/ \
/ ─ ─\ 一般的には石垣+天守閣を備えてる城ってのは
/ (●) (●) \
| (__人__) | 織田・豊臣系の城の特徴だと言われてる。
\ ⊂ ヽ∩ <
| | '、_ \ / ) 戦国期関東で大規模な石垣を持っている城は
| |__\ “ /
\ ___\_/ 存在しないと考えられてきた。
403 名前:
◆ECxUfIlnaU[] 投稿日:2017/12/03(日) 22:02:09 ID:dmyazJMQ [64/84]
. /.:/.:::::::::::::::.ヽ =ミ
/..:::/.::::::::::::/.::::::/∧/;:::::::::\
::::::::/.::::::::::::::|::::::::i::}::.∨/',:::::::::.丶、
::::::;::::::::::::::::j」;:L|::{``^ヽ:::::∧::::::::::::::.丶、 小田原城ですら、大規模な石垣と
:::::'::::::{:::{/-|‐::ト|ゝ \:::',::::::',::::::::::::i
:::::!:::::::Xiヽx≧」L! U ,=ミ::!::::::}::i:::::::::! 天守閣を作ったのは江戸時代になってからですよね。
::八:::::ト〃.| {iハ.` ,ニヽj:::::八i::::::ハ!
:::::::.ヽゝ ヽ .ノ f {ハl∧/|::::i:::/ ノ それまでは土塁と櫓しかない中世城郭だったのに。
:::::::::::::| ``゚゙ '、 }:/:::|:::ル'
:::::::::::::| ノ` {:{ノl/
:::::::::::::| U ., --‐v 从:i
:::::i::::N. ',__/ /.:::::|
::八:::| 、 /:::::;リ
::::::::ヽ、 __/:::::/::!
:::::::::::::.\ /.:::::::::::::::::::::::八
. __
-´ ``ヽ
. / ⌒ `ヽ
/ `ヽ ヽ 勿論、金山城にも天守閣はないですよ?
. / (●) ヽ
|::⌒(__ (● ) } 天守閣を支える、土台としての石垣ではない。
ヽ 人__) ⌒::::. |
ヽ(__ン | むしろ山の斜面から土砂の流出を抑える、
人. /
/ _ノ 城の保護目的の石組みだったんじゃないでしょうか。
|
404 名前:
◆ECxUfIlnaU[] 投稿日:2017/12/03(日) 22:03:10 ID:dmyazJMQ
____
/ \
/ ─ ─ \ でも、そこら辺を差し引いても
/ (●) (●) \
| (__人__) | 今までの常識を覆される、
\ ` ⌒´ ,/
r、/ \r 、 大規模な石垣遺構。勿論、復元なんですが、
|:l1 l;l:|
/|` } { ´|ヽ 出来るだけ発掘された物をそのまま残そう、と
ノ `'ソ ゝ' `ヽ、
/´ / ヽ、 ヽ 言う方向で復元保存が進められているらしい。
\. ィ 个‐´
| |
>>
http://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2419/38.JPG >>
http://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2420/39.JPG

,.:'.:.:.:.:.::.:.:.\/´:.:.:.:.:.:.:`ヽ__.:.:..:.:
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}シ{ミ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ.:.:.
,':.:.:.:.:.:.:. ,':. ,' l.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ. うわ、これ凄いなぁ……
. /:.:.:.:.:. : :,':. ,' l:.',:.:.:.:. : i:.:.:.:.:.:.:i.:.:
〃:.:.:.:.:.:.: , : :i u. i:.:',:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:|.:.: 関東のお城でこんなの初めて見た……
/: ,':.:. : :丁|≧x. |:i..',:.:ィf也丘:.:.:.!.:.
. {:. i:.:.:.:i:. {,,==ミ ', ヾ,,==ミ:.:.:.:.i.:.:
. ヾi.{ : :{..∥升心 〃升心ヾY|.:.:
'‐-ヽ{| {::0:::}. {::0:::} |}!.:.:.:.
,':.:.:.} 弋zリ 弋zリ. !.:.:.:.
,':. : ,' //// ' /////. ,.:.:.:.:
. {i.:.:.:. u. ,'/:.:.:.:
. '-‐ 'ヽ っ '-‐ ''
405 名前:
◆ECxUfIlnaU[] 投稿日:2017/12/03(日) 22:04:15 ID:dmyazJMQ
>>
http://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2421/40.JPG
__辷三/二\
/ ─ ⊂三乂 ヽ
/ (●) (●). 'i ヽ 木々の間からは未だ
/ (__人__) \ ヽ
| ` ⌒´ |/ / 発掘&復元整備中と思われる場所も見える。
\ 、_, // /
ノ  ̄ /
/´ / /
/ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \
(●)(● ) | まだ完全には発掘終わってないんだ。
(__人__) |
( |
. { |
⊂ ヽ∩ く
| '、_ \ / )
| |_\ “ ./
ヽ、 __\_/
406 名前:
◆ECxUfIlnaU[] 投稿日:2017/12/03(日) 22:05:07 ID:dmyazJMQ
>>
http://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2422/41.JPG
____
/ \
/ ─ ─\ 金山頂上の本丸付近には、
/ (●) (●) \
| (__人__) | 月ノ池、日ノ池と呼ばれる二つの人工池が
\ ⊂ ヽ∩ <
| | '、_ \ / ) あった事が知られている。
| |__\ “ /
\ ___\_/ こちらが月ノ池。
_,.-‐' ´___ ̄ ̄ `゙ ''‐-、
,.‐-, '´ `ヽ/ `ヽ'`'ヽ、__ \
/ ,、 ` ´ ヘ ヽ
/ / / /` '-| l l ', .ハ
/ l l l |l | | l l l この池も石垣で覆ってあるんですね。
| | | | |l | __ l l |_, -彡
| l `l'‐ト、 ,リィヒT´_| l |_,/ } 確かに山城だと水の確保は最重要課題でしょうけど。
`‐r-゙-r-ィヾ、 ィヽハヽL_l__| | ,.<|
| | '{うハl ら'::ハ' | 'Tヽ´/ .l|
| ,| | マ:リ 辷'ソ | | l l l|
| |. l ' u| l イ l l|
| | ヽ、 - __,l | .| l |
| | | `゙フ、'''"´ ,' l、| l |
| | l / , リ __,. -イ ,' ヘ l |
407 名前:
◆ECxUfIlnaU[] 投稿日:2017/12/03(日) 22:06:08 ID:dmyazJMQ [68/84]
>>
http://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2423/42.JPG >>
http://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2424/43.JPG

(ヽ三/) ))
__ ( i)))
/⌒ ⌒\ \ より大規模な日ノ池!
/( ●) (●)\ )
./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\ 周辺からは平安時代の祭祀遺物も発掘されていて、
| (⌒)|r┬-| |
,┌、-、!.~〈`ー´/ _/ 金山築城以前、石垣で固められる前から存在した池で、
| | | | __ヽ、 /
レレ'、ノ‐´  ̄〉 | 水に関わる祭祀の場として神聖視されていたのでは、と言われている。
`ー---‐一' ̄
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( 一)(●) 低い山とは言え、山城なんだよな?
| (__人__)
| `⌒´ノ その山頂付近にこんな大きな池があるのか……
| ,.<))/´二⊃
ヽ / / '‐、ニ⊃
ヽ、l ´ヽ〉
,-/ __人〉
/ ./. / \
| / / i \
|" / | > )
ヽ/ とヽ /
| そ ノ
408 名前:
◆ECxUfIlnaU[] 投稿日:2017/12/03(日) 22:07:20 ID:dmyazJMQ [69/84]
>>
http://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2425/44.JPG >>
http://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2426/45.JPG

____
/― ― \
/(●) (●) \ 確かに標高は239mと、さほどじゃないけど、
/ (__人__) \
| ` ⌒´ | 関東平野に突き出した山だからね。
\ /
/ \ 眺めは良いぞ。
| )
. | | / /
| | / / |
| | / / |
(YYYヾ Y (YYYヽ |
(___ノ-'-('___)_ノ
::.:.:.: !:.:.:.:.:.:.|.::.:.:.:.:.:.:.::.:,,.::| |:::!::::::::/:::!::::::::::!:::::ト::::::|::l!::l
:::::::: |::::::::::::!!::::::::ト'!::::::|!::l |z-::_/!:j_j:::., /::!::::|ヽ::::!リレ
::::::::: !:::.:::::.::|、:::: _!,ィー:jト::!, !イ!::ノカへ!::j/::::l::.ノ l::::ノ うわぁ、関東平野を一望ですね!
::::::::::l!::::::::::::ゞィ_:::ォ''ゝ-`- , == 、, ハ:::ノ´ '^´
:::::::!::::ヽ::::::/jゝー'_ __、 イj^:::!ヾ! !:.:Y
:::::::ゝ::::、ゞrテ', ィ'f ´:::T ゙ l:::::ィ!" l!:::|
:::::::r-!::::::::::.:lヾf lイ::::r! `'ニ' !:.:.|
:::::::l r|::: ! ::.│ ゝ'.ソ ヽ ,l::. |
:::::::ゝ|!::::!:.: |! _ /::.:ノ、
::::::::::::ゝ:::::.:.:ヾ r ´ ン .イ:::..::∧!
::::::::::::::!ヾ!:::.:.:.:ヽ  ̄ イ:/::.::.:/ー`-- .、
 ̄ ` ー 、::.:.::.:.:::ト _ /::::レ::.:/!! | ヽ __ __
\::::::.:.::.:.:.::ヽー -__ - イ \'::/::.∧,| ィ ´  ̄ ̄ ` 'ー
`"フ ' ´  ̄ ̄  ̄ ` ´ー - ゞ- 、_/__
∠.:::: / .:::/::........... ` ー--- 、__ ::::::::::::
409 名前:
◆ECxUfIlnaU[] 投稿日:2017/12/03(日) 22:08:06 ID:dmyazJMQ [70/84]
>>
http://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2427/46.JPG
____
/ \ 頂上近くの南曲輪休憩所には
/ ─ ─ \ .|.「「「l_ヽ
/ (●) (●) \ ,:、!j l l l }ヽ 富士重工の前身、中島飛行機の創始者、中島知久平氏の銅像が。
| (__人__) |\/⌒ ヽヽヽ
\ `⌒´ ,/ 〈/l l l l.} 〉〉 ──いや、地元の名士なのは判るが、何故ここに立てる?
/ ー‐ \ |.!JJJ'
.| | ノノ
{ |
,.-‐' ´フ^ヽ,`イ´ヽ,.-ヘ、
/ / , , ` ヾヽ
/ / / / ,' ', ∧l ` ヘ
/ / ,' l l l゙‐-‐'| l ', 太田市役所前でも、太田駅前でも、
,' ,' , l ,斗ト,| ト-、l , ハ
{`ーー '| l | ハ ハ| リ |. l | l| もっと相応しい所があるでしょうにねぇ。
ト- 、_ |l l | | '-' ' '└r',' ハ
,l、ヽ `ハ ___,|r  ̄ ̄ ' ̄.‐l‐'''´
,' `ヽ、γ| ̄ | | =≡≡ ≡≡|
,' ,' /ヽ.| ', .lU ` ', |
,' ,' / ハ. ', | _ ._,ノ |
. ,' ,' / ,' ', |`ニ、r‐、‐ T´ |
.,' ,' / レヾ, |',=ニ| /ス| |
,' ,' / / ` '、 ',.', | // ハ |
l / ,' ',`ヽ、ト', レ'/. | |
410 名前:
◆ECxUfIlnaU[] 投稿日:2017/12/03(日) 22:09:21 ID:dmyazJMQ [71/84]
>>
http://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2428/47.JPG >>
http://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2429/48.JPG

∩_
〈〈〈 ヽ
____ 〈⊃ }
/⌒ ⌒\ | | 金山頂上、本丸跡には
/( ●) (●)\ ! !
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l 新田一族を祭った新田神社!
| |r┬-| | /
\ ` ー'´ //
/ __ /
(___) /
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、_ \
. | ( ●)(● ) | 岩松神社じゃなくて
. | (__人__) │
| `⌒ ´ | あくまで新田の後継者として新田神社なんだな。
. | |
. ヽ /
ヽ /
> <
| |
| |
411 名前:
◆ECxUfIlnaU[] 投稿日:2017/12/03(日) 22:10:32 ID:dmyazJMQ [72/84]
>>
http://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2430/49.JPG
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\ で、再び足場の悪いハイキングコースで金龍寺まで戻る。
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \/⌒)
| |r┬-| | ノ いや、この城凄かったね!
__\ `ー'´ //
(⌒ |_,,,ノ 同じ山城でも、高取城とか畿内の城を見てるとチャチく感じるの
""''''''ヽ_ |
| | かも知れないけど、関東の城で、山城で、この規模の石垣があって、
| |
i  ̄\ ./ それをキチンと保存&復元している!
\_ |/
_ノ \___) マジでこれは圧巻。なんでもっと観光地として有名にならないんだろ。
( _/
|_ノ''
/ ̄ ̄\
/ ヽ_ .\
( ●)( ●) | 自家用車持ってないとアクセス不可ってのが致命的じゃね?
(__人__) |
l` ⌒´ | それにお前みたいな重度の歴史マニア以外には、
{ |
{ / この石垣の貴重さとかは判らないと思うし。
_. -: ´Λ _.へ` 、
r<: : : : /:|: :、  ̄r' \ :\_
/: : :l : : : : : :\`IエL>、 >ヘ::Λ
|: : : ト、: : : : : : : : : : : : : `ー/ : : V |
〈: : : :::: _ -¬--―-、: : く:r 、: : : V }
/: : :_ン´: : : : \ ,___, ィ ): : :`く : : : ヘ|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
412 名前:
◆ECxUfIlnaU[] 投稿日:2017/12/03(日) 22:11:22 ID:dmyazJMQ [73/84]
>>
http://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2431/50.JPG
____
/ \
/ ─ ─\ で、太田駅へ帰る途中、
/ (●) (●) \
| (__人__) | 高山神社に寄ってみる。
\ ` ⌒´ ,/
/ ::::i \ 地元出身の高山彦九郎を祭った神社。
/ / ::::|_/
\/ ::|
| ::::|
i \ ::::/
\ |::/
|\_//
\_/
━┓
┏┛ ,=二二 ̄\
・ /(●) (_. \
/(⌒ (\.) ` | 有名なトコ?
/  ̄!、__) |
/ /
ヽ ./
∩ノ⊃ /
./ _,) <
/ ./ ヽ
ヽ_/ .| ィ ヽ
| `y )
413 名前:
◆ECxUfIlnaU[] 投稿日:2017/12/03(日) 22:12:19 ID:dmyazJMQ [74/84]
____
/ \
/ ─ ─ \ 全国的には然程。知る人ぞ知るって感じ?
/ (●) (●) \
| (__人__) | 江戸時代後期の人で熱烈な尊王思想家。
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ 新田義貞の家臣の末裔を名乗り、祖先と主君の悲願を遂げる、
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | | と名家(?)のプライドをこじらせちゃった人。
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ー)(ー) 言い方に棘を感じるなぁ。
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | nl^l^l
. ヽ | ノ
ヽ ヽ く
/ ヽ \
414 名前:
◆ECxUfIlnaU[] 投稿日:2017/12/03(日) 22:13:41 ID:dmyazJMQ
____
/ \
/ ─ ─\ だぁって、幼い頃に「太平記」を読んで
/ (●) (●) \
| (__人__) | 尊王思想に目覚めたって言われてもねぇ。
\ ⊂ ヽ∩ <
| | '、_ \ / ) 完全に「ボクのご先祖様は偉かったんだぞ!」的なモノしか感じられん。
| |__\ “ /
\ ___\_/
____
/ \
/ ─ ─ \ でも実際、幕末の尊王思想家達に対する影響は
/ (●) (●) \
| (__人__) | 大きかった人らしく、明治になって歴史上の尊王家達を
\ ` ⌒´ ,/
r、/ \r 、 顕彰する流れで故郷の太田市に高山神社が作られた。
|:l1 l;l:|
/|` } { ´|ヽ
ノ `'ソ ゝ' `ヽ、
/´ / ヽ、 ヽ
\. ィ 个‐´
| |
415 名前:
◆ECxUfIlnaU[] 投稿日:2017/12/03(日) 22:14:10 ID:dmyazJMQ
. /.:/.:::::::::::::::.ヽ =ミ
/..:::/.::::::::::::/.::::::/∧/;:::::::::\
::::::::/.::::::::::::::|::::::::i::}::.∨/',:::::::::.丶、
::::::;::::::::::::::::j」;:L|::{``^ヽ:::::∧::::::::::::::.丶、 ああ、楠正成辺りと同じ流れで
:::::'::::::{:::{/-|‐::ト|ゝ \:::',::::::',::::::::::::i
:::::!:::::::Xiヽx≧」L! ,=ミ::!::::::}::i:::::::::! 建てられた神社なんですね。
::八:::::ト〃爪心` ,ニヽj:::::八i::::::ハ!
:::::::.ヽゝ V:::r{ f心∧/|::::i:::/ ノ
:::::::::::::| ``゚゙ ヒ:ハ}:/:::|:::ル'
:::::::::::::| ' ' ノ` {:{ノl/
:::::::::::::| , ‐v 从:i
:::::i::::N ー /.:::::|
::八:::| 、 r‐v'.:::::;リ
::::::::ヽ、 __| {:::::/::!
:::::::::::::.\ /.:::::::::| ';::::::八
____
/ノ ヽ、_\
(●) (● ) \ ……何ですけどね。
/⌒(__人__)⌒::::::::\
| |r┬-| | 現在はこーなってます。
\ `ー'´ /
⊂⌒ヽ 〉 <´/⌒つ
\ ヽ ヽ /
\_,,ノ| 、_ノ
>>
http://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2432/51.JPG
.
416 名前:
◆ECxUfIlnaU[] 投稿日:2017/12/03(日) 22:15:31 ID:dmyazJMQ [77/84]
/ ̄三\
/;;;; _ノ 三 \
|;;;;;;; ( ○)(○) え、何これ?
. |;;;;; (__人__)
|;;; ` ⌒´ノ 廃墟?
. |;;;; }
. ヽ;;; }
ヽ;;;l ノ
/ く
| \
| |ヽ、二⌒)
>>
http://dl1.getuploader.com/g/yaruo_gazou/2433/52.JPG
____
/― ― \
/(●) (●) \ 2014年、放火による火災によって全焼。
/ (__人__) \
| ` ⌒´ | 本殿に続く階段前に焼け残った遺物が
\ /
/ \ わずかに並べられてる。
| )
. | | / /
| | / / |
| | / / |
(YYYヾ Y (YYYヽ |
(___ノ-'-('___)_ノ
417 名前:
◆ECxUfIlnaU[] 投稿日:2017/12/03(日) 22:16:39 ID:dmyazJMQ [78/84]
/ ̄ ̄ \
_,ノ ヽ、,__ \
(●)(● ) | えぇ……
(_人___) U |
'、 │ 尊王思想家の神社だからって、まさか
<二ニヽ |
./-‐ `i 、 ___,. イ 左寄りの人達による放火テロ……?
{/´、 ',┐ \
しrヽ V ヽ
ヽ、_ ヽ ィ }
\ \ ノ i
____
/ \
/ ─ ─ \ むしゃくしゃしてたんだってさ。
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
418 名前:
◆ECxUfIlnaU[] 投稿日:2017/12/03(日) 22:18:17 ID:dmyazJMQ
_,. -ー‐-_- 、 _
, '´ /`'‐-'´ ヽ,'´ `ヽ-‐ヽ
/ / / / , , ,ハ
/ / / l ト、,-l | l l ハ ……はい?
| __,.| | l | | l | | |
彡ニ| l|ト.、__|__| _L斗 | | |
{ ハ__|_______,´ _____,゙T‐ l |
l‐- r'| | TiiTT ` ̄├‐「´´
| 'ヘl | |ll| l l |
. l , | |U ,...___ ノ |
.| ,' | 「ヽ -`ニ´,-r‐T´. |
| ,' | | ` ´ , ', | |
____
/ \
/ ─ ─ \ 犯人に思想的な意図は一切無い様です。
/ (●) (●) \
| (__人__) | 「むしゃくしゃして火をつけた」という供述で、
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ 懲役12年だそうです。
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | | 控訴したのかどうかはちょっと判らなかった。
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
419 名前:
◆ECxUfIlnaU[] 投稿日:2017/12/03(日) 22:19:06 ID:dmyazJMQ
____
/ \
/ ─ ─\ かと思えば「窃盗に入った住居や建物数件に火をつけた」と
/ (●) (●) \
| (__人__) | 金目的だったという供述を載せた記事もあって、
\ ⊂ ヽ∩ <
| | '、_ \ / ) サッとネットで事件について読み漁っただけじゃ良く判らない。
| |__\ “ /
\ ___\_/
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ\
| ( ●)(●)| まぁ、動機が判った所でなぁ……?
| (__人__)|
| ` ⌒´)}
| }
ヽ }
ヽ /
| ''⌒ヽ
| ヽ ヽ
420 名前:
◆ECxUfIlnaU[] 投稿日:2017/12/03(日) 22:20:59 ID:dmyazJMQ [81/84]
. _. . -- .、
ノ⌒ヾイ´` ヽ、: :ヽ
/: : : ハ: ): :ヽ: : : : : : \`ミ、
. /: : : : :./M |: : : ヽ: : : : : : :ヽ: :ヽ 十年以上ぶち込まれるって事で
,イ: : :i : : :| l: : : : : ゝ: : : : : :i: : :イ
... /: : : l : : :| |: : : : : : :}: : : : : }彡ヘ〉 良しとしましょうよ。
. { : : : l: ┿| |: :|:┿┿} ' : : : :|彡ノ
. ヽ : : lヽ{ヾ |ノ}ノ}ソ}: イ: : ;、:ノ: :{ ──夏の三柱神社放火犯と
ヽ: l. ┃ ┃|/.|::γヽ: : :|
.. ヽト ┃ ┃ l | }: : : ! 量刑に差があるのは、本殿が焼失したか
|ヽ | !.´: : : :!
乂|>、_丶 _, ィ :|乂!.: : : : l どうかの差なんでしょうかねぇ?
|:|: :!、: l丁、ィヘ: !: :! : : : : :|
|:川 : : / ´`´ '.川: : : : : :|
|: : : : : ! !: : : : : : : !
ヽゝヽ .| |ノ ノ 丿ノ
____
/ \
/ ─ ─ \ 後は「他にも数件の放火をしてるらしい」ってのが
/ (●) (●) \
| (__人__) | 原因でしょうね。
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
/ ̄ ̄\
/ __ノ ヽ
| ( ●) ) 俺思うんだけど放火ってさぁ、殺人未遂じゃあかんの?
.| (__人)
| rつ 建物に火付けておいて、「殺すつもりはなかった」
.| ((三)
ヽ ( < 「死ぬとは思わなかった」って、その言い訳を認めて良いの?
ヽ /∧ ∨
∠ /⌒ ∧ ヽ いや、高山神社や三柱神社じゃ死者はいなかったみたいだけどさ。
( \ / / ___)
|\ '' /|
| \_/ |
421 名前:
◆ECxUfIlnaU[] 投稿日:2017/12/03(日) 22:21:22 ID:dmyazJMQ [82/84]
____
/― ― \
/(●) (●) \ 最後が燃え落ちた廃墟ってのが微妙だけど、
/ (__人__) \
| ` ⌒´ | これで太田旅行は終了。
\ /
/ \ 高山神社から太田駅に帰還。
| )
. | | / /
| | / / |
| | / / |
(YYYヾ Y (YYYヽ |
(___ノ-'-('___)_ノ
____
/ \
/ ─ ─ \ うーん、今回は金山城址をメインに考えてたから
/ (●) (●) \
| (__人__) | 太田駅で降りたけど、次回行くとしたら、伊勢崎線世良田駅には
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ レンタサイクルがあるし、そこから自転車で新田の史跡巡り
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 | でも良いかなぁ……かなり距離あるけど。
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
/ ̄ ̄\
/ ヽ_ .\
( ●)( ●) | そこは今更だろ。
(__人__) |
l` ⌒´ |
{ |
{ /
_. -: ´Λ _.へ` 、
r<: : : : /:|: :、  ̄r' \ :\_
/: : :l : : : : : :\`IエL>、 >ヘ::Λ
|: : : ト、: : : : : : : : : : : : : `ー/ : : V |
〈: : : :::: _ -¬--―-、: : く:r 、: : : V }
/: : :_ン´: : : : \ ,___, ィ ): : :`く : : : ヘ|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
422 名前:
◆ECxUfIlnaU[] 投稿日:2017/12/03(日) 22:22:09 ID:dmyazJMQ [83/84]
. __
-´ ``ヽ
. / ⌒ `ヽ
/ `ヽ ヽ こんな所でとりあえず前半戦終了。
. / (●) ヽ
|::⌒(__ (● ) } 他にも日帰りで王子稲荷に行ったり、
ヽ 人__) ⌒::::. |
ヽ(__ン | お岩さんの墓に行ったりしてるけど、
人. /
/ _ノ そっちはいつか、東京日帰りスポットとして紹介する機会があれば。
|
/ ̄ ̄\
/ノ ヽ、_ \
|(●)(● ) | 東京日帰りだったら、
|(__人__) |
{(`⌒ ´ | 余程無茶な詰め込みをしない限り、
{ |
{ ノ ノンビリ行けそうだよな。
ヽ ノ
/⌒'' |
/ / |
. _. . -- .、
ノ⌒ヾイ´` ヽ、: :ヽ
/: : : ハ: ): :ヽ: : : : : : \`ミ、
. /: : : : :./M |: : : ヽ: : : : : : :ヽ: :ヽ
,イ: : :i : : :| l: : : : : ゝ: : : : : :i: : :イ でもね、ラッシュの電車に乗る事を考えたら、
... /: : : l : : :| |: : : : : : :}: : : : : }彡ヘ〉
. { : : : l: ┿| |: :|:┿┿} ' : : : :|彡ノ 意外に始発を使った方が楽って事もあるのよね……
. ヽ : : lヽ{ヾ |ノ}ノ}ソ}: イ: : ;、:ノ: :{
ヽ: l. ┃ ┃|/.|::γヽ: : :|
.. ヽト ┃ ┃ l | }: : : !
|ヽ | !.´: : : :!
乂|>、_丶 _, ィ :|乂!.: : : : l
|:|: :!、: l丁、ィヘ: !: :! : : : : :|
|:川 : : / ´`´ '.川: : : : : :|
|: : : : : ! !: : : : : : : !
ヽゝヽ .| |ノ ノ 丿ノ
── 続く
423 名前:
◆ECxUfIlnaU[] 投稿日:2017/12/03(日) 22:25:57 ID:dmyazJMQ [84/84]
はい、前半しゅーりょー。
うん、おかしい。「秋の旅行編」の筈なのに、秋の乗り放題切符がまったく出てこない!
次回こそ2泊3日、秋の乗り放題切符旅行編。来週12月10日を予定しております。
424 名前:
普通の名無しさん[sage] 投稿日:2017/12/03(日) 22:32:14 ID:eXaMr7/k
乙でしたー
425 名前:
普通の名無しさん[sage] 投稿日:2017/12/03(日) 22:35:46 ID:qtZzH17U [2/2]
乙!
426 名前:
普通の名無しさん[sage] 投稿日:2017/12/04(月) 01:21:37 ID:wIGWQ7Tw
乙でした
427 名前:
普通の名無しさん[sage] 投稿日:2017/12/04(月) 04:26:56 ID:IBaYpZsM
乙でしたー!
香取神宮いいよね。
あそこの奥宮の雰囲気と参道の茶屋と本殿裏の鹿園好きだわー
428 名前:
普通の名無しさん[sage] 投稿日:2017/12/04(月) 12:48:29 ID:efwX725M
乙です
429 名前:
普通の名無しさん[sage] 投稿日:2017/12/04(月) 12:58:35 ID:sfRfkMlc
乙でした
俺も放火犯は殺人未遂でいいと思うわ
430 名前:
普通の名無しさん[sage] 投稿日:2017/12/04(月) 18:26:12 ID:CTgP8v26
乙でした。
実は放火の最高刑は死刑である。
適用された例は多分無い。
1件ぐらいあったと訊いた気も